ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
柚
さんのHP >
日記
2016年07月19日 09:41
独り言
全体に公開
頂上標柱の周り
頂上の標柱…誰もが登頂すれば写真を撮ると思うのですが。
その脇でご飯を食べたり、腰を下ろして休憩している方を目にします。
標柱にカメラを向けると、どけてくれる方もいるけど、素知らぬ顔をして居座る方も。
「すみません、写真を撮るので…」なんて言いづらいし。
結局、今回の流石山の標柱の写真には、ちょこっと男性が入っちゃったし(-_-;)
私だけかなぁ…こんな細かい事を思っているのは。
2016-07-14 ブラックベリー
2016-08-06 新潟県長岡大花火大会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:573人
頂上標柱の周り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ちぃたろ
RE: 頂上標柱の周り
はじめまして。ちぃたろと申します。
私も、標柱のすぐ側で休憩してる人や標柱に寄り掛からせてあるザックが気になるし、腹立たしく思っています。
なぜ、わざわざそこで?ととてもイライラします。
あの空気の読めなさ加減はいったい何なんでしょうね!
この件については常日頃から頭に来ていて、これ以上書くと罵詈雑言まみれになってしまうので、自重します(笑)
2016/7/19 13:58
柚
RE: 頂上標柱の周り
ちぃたろうさん、コメントありがとうございます。
同意見です。わざわざ何故そこにザックを?何故そこに座る?何故そこにもたれてる?
絶対に他人のことを考えない自己中で空気読めない人ですね!
よかった!同じ気持ちの人がいて。
2016/7/19 18:20
鍋ちゃん
RE: 頂上標柱の周り
そこは「どけんかぁごらっぁ(怒)」って言ってみましょう(笑)
2016/7/19 20:14
柚
RE: 頂上標柱の周り
んだったら、流石山の標柱脇にドッカリ座ってたオッチャンに言ってもらえばよかったわぁ( ̄ー ̄〆)
カメラ向けても、知らんぷりしてたし(💢)
2016/7/19 21:11
k-yamane
RE: 頂上標柱の周り
chaco_chanさん、こんばんわ。
世の中の大半の人は同意見だと思いますが、
それでも少なからず、写真とかどうでもいい、
頂上の標識で記念撮影なんかどうでもいい。と
考えている人がけっこういます。
(ヤマレコ内にも静かな何もない山を楽しみたいんだから、
勝手に設置した標識なら勝手に撤去してしまえという人までいましたし。)
それでも、撮りたい人がいるんだから、
その場所はちょっと外そうよ。。とは思うんですが、
私は、ど厚かましいほうなんで、
「すみません、そこで写真撮りたいんで」
「(ちょうどいいや)シャッター押してください」と
平気でお願いする方です。
むかついたのは、団体さんで標識の周りで
たむろして、どうでもいい話をああでもない、
こうでもないと話しているので、
声をかけるタイミングがなかなか切り出せない
って時がありました。
2016/7/19 21:36
柚
RE: 頂上標柱の周り
yamaneさん、コメントありがとうございます。
私は頂上標柱で「あ〜着いたぁ」と思うので、勝手に撤去されちゃうと困りますねぇ(-_-;)
写真を写そうとすると人間は退いてくれるんだけど、ザックやシートはそのまま、って人もいますし。
あ〜わかります!山以外の話で盛り上がってたり、そこでじゃなくてもいいでしょ、って思います。
2016/7/20 8:55
ゲスト
RE: 頂上標柱の周り
標柱あるあるですよね(ー'`ー;)
三角点でもいますよね〜。
あとさ。ソロで行くと標柱撮りたくても、次々に人が立って写真撮り。
私も並んでいるんだぞー!って(ーー゛)心の中で叫んでいます。
けっして声には出せません。
小心者ですから。。。
2016/7/19 23:03
柚
RE: 頂上標柱の周り
そそそそ。
まずは団体でパチリ!
次は一人づつパチリ!
いつ私の番が来るんだろう?イライラ‥
でも言い出せずにボーォと待つ私の顔は鬼のように切り立ってるかも( ̄ー ̄〆)
2016/7/20 9:00
ゲスト
RE: 頂上標柱の周り
いるいる〜(笑)
一番イラつくのは、こちらが1人で順番待ってるのにグループでキャハハキャハハと言いながらチンタラ次々に撮り続ける若者グループかな。あと自撮りで何回も撮り直しするバカップル(笑)あと周りの山の名前が書いてある方位盤の上にザックを置く者(←論外)
2016/7/20 6:32
柚
RE: 頂上標柱の周り
バカップル(笑)
イチャイチャしてたりすると、オオバカップルになる?(笑)
いるよねー。方位盤はどこかなーぁ?って探して‥うっ?あのザックの下にあるのは?ってさ(-_-;)思わず蹴飛ばしたくなるよ。
浅草岳に行った時に標柱に帽子を乾かしてたオバサン‥さすがの私でも言ったよ。
「これ、取っていいですか?」って。返事は無言!ホント!ムカつくーーー。
2016/7/20 9:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
柚
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
コミュの事(0)
実(3)
独り言(8)
出来事(21)
未分類(3)
訪問者数
9619人 / 日記全体
最近の日記
救助ヘリ
新潟は長い
角田山敗退
あれこれな1日
雪割草ブーケ
越後白山登山口〜慈光寺〜
張り切って行ったのに·····
最近のコメント
kaba353さん
柚 [09/22 07:58]
数年前至仏山に開山する前の3月に山スキー
kaba353 [09/20 22:13]
yun_marさん
柚 [09/18 15:10]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
はじめまして。ちぃたろと申します。
私も、標柱のすぐ側で休憩してる人や標柱に寄り掛からせてあるザックが気になるし、腹立たしく思っています。
なぜ、わざわざそこで?ととてもイライラします。
あの空気の読めなさ加減はいったい何なんでしょうね!
この件については常日頃から頭に来ていて、これ以上書くと罵詈雑言まみれになってしまうので、自重します(笑)
ちぃたろうさん、コメントありがとうございます。
同意見です。わざわざ何故そこにザックを?何故そこに座る?何故そこにもたれてる?
絶対に他人のことを考えない自己中で空気読めない人ですね!
よかった!同じ気持ちの人がいて。
そこは「どけんかぁごらっぁ(怒)」って言ってみましょう(笑)
んだったら、流石山の標柱脇にドッカリ座ってたオッチャンに言ってもらえばよかったわぁ( ̄ー ̄〆)
カメラ向けても、知らんぷりしてたし(💢)
chaco_chanさん、こんばんわ。
世の中の大半の人は同意見だと思いますが、
それでも少なからず、写真とかどうでもいい、
頂上の標識で記念撮影なんかどうでもいい。と
考えている人がけっこういます。
(ヤマレコ内にも静かな何もない山を楽しみたいんだから、
勝手に設置した標識なら勝手に撤去してしまえという人までいましたし。)
それでも、撮りたい人がいるんだから、
その場所はちょっと外そうよ。。とは思うんですが、
私は、ど厚かましいほうなんで、
「すみません、そこで写真撮りたいんで」
「(ちょうどいいや)シャッター押してください」と
平気でお願いする方です。
むかついたのは、団体さんで標識の周りで
たむろして、どうでもいい話をああでもない、
こうでもないと話しているので、
声をかけるタイミングがなかなか切り出せない
って時がありました。
yamaneさん、コメントありがとうございます。
私は頂上標柱で「あ〜着いたぁ」と思うので、勝手に撤去されちゃうと困りますねぇ(-_-;)
写真を写そうとすると人間は退いてくれるんだけど、ザックやシートはそのまま、って人もいますし。
あ〜わかります!山以外の話で盛り上がってたり、そこでじゃなくてもいいでしょ、って思います。
標柱あるあるですよね(ー'`ー;)
三角点でもいますよね〜。
あとさ。ソロで行くと標柱撮りたくても、次々に人が立って写真撮り。
私も並んでいるんだぞー!って(ーー゛)心の中で叫んでいます。
けっして声には出せません。
小心者ですから。。。
そそそそ。
まずは団体でパチリ!
次は一人づつパチリ!
いつ私の番が来るんだろう?イライラ‥
でも言い出せずにボーォと待つ私の顔は鬼のように切り立ってるかも( ̄ー ̄〆)
いるいる〜(笑)
一番イラつくのは、こちらが1人で順番待ってるのにグループでキャハハキャハハと言いながらチンタラ次々に撮り続ける若者グループかな。あと自撮りで何回も撮り直しするバカップル(笑)あと周りの山の名前が書いてある方位盤の上にザックを置く者(←論外)
バカップル(笑)
イチャイチャしてたりすると、オオバカップルになる?(笑)
いるよねー。方位盤はどこかなーぁ?って探して‥うっ?あのザックの下にあるのは?ってさ(-_-;)思わず蹴飛ばしたくなるよ。
浅草岳に行った時に標柱に帽子を乾かしてたオバサン‥さすがの私でも言ったよ。
「これ、取っていいですか?」って。返事は無言!ホント!ムカつくーーー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する