ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momoshanさんのHP > 日記
2019年04月24日 15:25野鳥全体に公開

イソヒヨドリ

先日の山行で南高尾山稜に出かけたとき、高尾駅の近くでイソヒヨドリが囀っているのを初めて聞きました。音量たっぷり、とてもきれいな声で複雑な鳴き方で、長い時間、囀っていました。

写真1 屋根の上で囀るイソヒヨドリ(オス)。山行記録に載せたもの
写真2 正面から
写真3 写真1をトリミングしたもの

イソヒヨドリは、海岸近くにいるものと思い込んで、レコアップ時にカワガラスとしていたので修正メモです。初見ですしね😊

八王子・日野カワセミ会のサイトによれば、八王子市は海岸から50km以上離れているものの、イソヒヨドリが観察されており、2009年からは繁殖も確認されているそう。

奥多摩むかし道で見かけたというレコがあったように覚えているので、かなり内陸部まで進出してきているのだなと思いました。

スズメ目ヒタキ科(ヒヨドリ科ではない)で、英名は、Blue Rock Thrush というそう。

⛰山行記録
早春から春本番へ 裏高尾〜南高尾山陵 中沢林道 - 2019年04月16日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1795948.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。