ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > okusanさんのHP > 日記
2016年07月11日 14:46ジョギング全体に公開

ベターッと開脚 その後

6月5日の日記で、ベターッと開脚を始めたとカミングアウトしました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/21071-detail-121762

「どんなに体がかたい人でも、ベターッと開脚できるようになるすごい方法」 著者
開脚の女王 Eiko さん 4週間で達成できる・・・と。

すでに、5週間がたち、今でも毎日このメニューのストレッチをしています。・・・が、両腕の肘がまだ床に着かない!! いえ、確かに効果はでていますよ。足を開くと、骨盤が後に倒れてしまうのが、立つようになったり、もうすこしなのです。でもここからが長そう・・・あと2か月はかかるのでは。

じつは、内緒で新宿のDr.ストレッチで2回の金額で3回出来る60分コースを受けたりもしました。しかし、私の体の硬さはこんなことではめげませんでした。娘に聞くと、とても開脚できるとは思えない。足の筋肉カチカチじゃない・・・と。

足がどうも写真のように開きません。継続するしかないのでしょう。
ケガ防止にもなるし、ストライドも広くなり、マラソン終盤での股関節筋肉痛も和らぐと思うので、地味レンします。

目標達成したら、自慢げに報告します。

*7月26日追記 初めて両肘が付くようになりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4130人

コメント

RE: ベターッと開脚 その後
okusanさん、こんにちわ。

新聞や本屋さんで見かけるので、その後どうなったんだろう?と気になっていました。

報告ありがとうございます。
誰でも4週間は「絶対」ではないということがわかりました。

私も体が硬くって…。
2016/7/11 17:23
RE: ベターッと開脚 その後
ritaさん こんにちは。
結構頑張っていたのです。トレーニングは少しキツイ位でないと、機能はアップしないと思っているので、イタタタ・・・ デハー・・・  と言いながらやっていました。毎日欠かさず。何回も・・・  さらに、Dr.ストレッチという飛び道具まで使って。
それなりに効果は見られるのですが、この本の小説みたいなサクセスストーリには届きませんでした。 
4週間は全然絶対ではないと思うのですが・・・・ どなたか成功事例があるのでしょうか。自分では、走りトレーニングをしているので、筋肉がより硬くなっていて時間がかかる、と勝手に納得させているところです
2016/7/11 19:13
RE: ベターッと開脚 その後
こんばんは。体が柔らかい方がいいとは思うのですが、極端な柔軟性はパフォーマンスが下がる場合もあることは、常識です。

もちろん、柔軟性がないと、話にならない競技というものも存在しますが、歩く走る程度では、極端な柔軟性は不要だと思います。

取りあえず、私も真向法を30年以上続けていますが、一応、すべてのポーズで完成形ができますが、そこそこにしています。

とにかく、筋が痛いほど、伸ばすのはナンセンスです。「痛気持ちいい」程度で止めておいた方がいいと思います。ちなみに、その位置で、小さくスイングをすると、柔軟性が上がります。
2016/7/13 1:20
RE: ベターッと開脚 その後
NYAAさん コメントありがとうございます。

筋が痛いほど、伸ばすのはナンセンスです・・・ その通りで、バレーボールやっている家内や、娘に諭されています。もちろん、どの本にも書いてあるのですが・・・ 反省します。気持ち良いで止めておく。小さくスイング(これはこの本でも書いてあります)も承知しました。

真向法体操ネットで見てみました。もともと腰を完全に2つに折り礼拝する、謙虚なお辞儀が真向法体操のはじまりである。体が柔らかい事は、健康維持につながると理解しました。これを30年もやっているのですか。ヨガとかピラティス、各種の体操、バレエなど身体を使う運動を長くやっている方は尊敬しますし、なにしろ皆さんスタイルが良くてカッコいい。

運動前に、筋肉を伸ばすことはパフォーマンスを低下させる、と言うのは私もNHKの「ためしてガッテン」で見ました。ストレッチで伸びてしまった筋肉は、それ以上伸びないので、パフォーマンスを発揮できない。バスケット選手の学生が実験したのも覚えています。やはり、そうなのですね。
私は、どちらかというと可動域を広げたい、という意味でチャレンジしています。
さらに、柔軟性を手にして、何かできるようになりたい、のです。見た目も大事です。

還暦に手が届く年になるとパフォーマンスの低下も気になりますが、体の柔らかさが大事になるような気がいてしょうがないのです・・・
2016/7/13 9:52
脱力
なるほど、かなり調べてらっしゃるようですね。

ですが、パフォーマンス向上であれば、柔軟性より、脱力(リラックス)の方が重要な気がします。脱力の第一人者は、高岡秀夫氏で「ゆる体操」が有名かと思います。

ただ、究極の脱力体操は、「野口体操」だと思います。ダイナミックストレッチの一種に該当するので、空き時間にちょこちょこやってます。
2016/7/13 23:16
Re: 脱力
NYAAさん 「ゆる体操」、「野口体操」はじめて知りました。ちょっと「野口体操」のページを見たところ、開脚もそのメニューの一つのようですね。YouTubeでも関連したところがたくさんアップされているようなので、勉強してみます。
コメントありがとうございました。
2016/7/14 8:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する