|
|
|
森麻季さんは人気No1のソプラノオペラ歌手で、美人でスタイル抜群。声は軽く透明で、独特のビブラートと奥ゆかしい響きでしょうか。
実は初めて生をお聴きしました。テレビと同じだ〜と身震いした次第です。
曲目は、シューベルト、マスカーニ、バッハの「アヴェ・マリア」、ヘンデル「リナルド」からの”涙の流れるままに”、プッチーニの「私のお父さん」などと超有名ものばかり。感動というより、幸せな気持ちになりました。残念なのは、S席でしたが、前の人が大柄だけでなく、指揮者の影で森麻季さんが殆ど見えなかったこと、かな。なんで、もっと前で歌ってくれなかったの?これ、すごく、残念です。
ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団がまたすばらしい。モーツァルトのデイヴェルティメントニ長調や交響曲第29番などを演奏してくれました。何ていうのでしょうか、珠玉の音楽ってこれを言うのでしょうか。
アンコール最初は、「ふるさと」。皆で歌います。私は1番しか歌詞を覚えていませんでしたが、皆さん良く知ってらっしゃる。最後はハイドンの交響曲45番「告別」のアダージョ部分で演奏者が数人ずつ退席する趣向の曲。最後は指揮者と第一,二ヴァイオリン3名で帰ってしまいます。テレビのバラエティーで見たことがありましたが、初めて目にしました。
あっという間の、90分でした。
東京オペラシティーコンサートホールもすてきでしたよ〜 シャンパン飲んでしまいました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する