ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
okusan
さんのHP >
日記
2016年12月12日 20:17
未分類
全体に公開
ヘルニアになってしまった
1ヶ月ほど前から右お尻の筋肉が痛くなり、しばらくしたら右足首までシビレが・・・
しばらくしたら治るだろう、と思っていても右足のシビレはとれない。
意を決して今日整形外科へ。MRIもとって「ヘルニアですね」。おしりの出っ張りが始まるあたりの椎間板が神経を圧迫していました。
あまり効かないようですが・・・ と先生から言われた、腰を引っ張ったり、電気を流したりのリハビリが始まりました。腹筋、背筋も鍛えてくださいとの事です。
しばらく、おとなしくしています。グスン
2016-11-06 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプ
2017-03-21 魔笛を観ました。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:783人
ヘルニアになってしまった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
きたうさぎ
RE: ヘルニアになってしまった
okusanさんこんばんは。
最近レコと日記を見ないなと思っていたら、そんな事態になっていたのですね。
うちではokusanさんはきっとマラソン大会等で忙しいのかなと話しておりました。
あんなに鍛えていたのにヘルニアになってしまうのですね。鍛えすぎですか?
暫くはリハビリに専念してくださいね。
お大事にしてください。
2016/12/12 21:12
okusan
RE: ヘルニアになってしまった
kitausagiさん こんばんは
とりあえず原因が分かってほっとしました。不思議と階段の上り下りはしびれないので、お山は平気なのでしょうか…
出来るだけ筋肉が落ちないように、いろいろ試してみます。水泳はいいのかしらん♪
2016/12/12 22:10
fuyuchan1969
RE: ヘルニアになってしまった
こんばんは、私の目標のランナーが・・・
ヘルニアになっていたとは、気がつかず済みません。
でもokusanのことですから
必ず復活すると確信しています。
そして、一緒に走りましょう。
でも、私とは、レベルが違いすぎますが。
復活の際には是非お供させて下さい。
それまで、トレーニング積んで待っています。
2016/12/17 22:11
okusan
RE: ヘルニアになってしまった
fuyuchanさん お見舞いありがとうございます。
水無瀬マラソンもTシャツと、トン汁をいただきにとりあえず、行ったんですよ。もちろん走れませんので、見学でした。富士見橋を過ぎたあたりから帰ろうと思ったら、無料バスは11時からだったので、ランナーのゴールをずっと見ていました。皆さんの表情を見ていて、走れる方々を本当にうらやましく思いました。
やっと治療を始めたばかりです。しかし、激痛ではないので、生活にはそれほど支障が無く良かったです。ボチボチやっていきます。
コメントありがとうございました。
2016/12/19 8:33
tsukiyamayun
RE: ヘルニアになってしまった
okusanさん
初めまして
ヘルニアお辛そうですね
さらに臀部のストレッチも加えてあげるとより効果的だと思います
職業柄気になってしまい突然のメッセージで失礼しました
どうぞお大事になさって下さいね◎
良いお年を(^^)
2016/12/28 14:29
okusan
RE: ヘルニアになってしまった
tsukiyamayun さん あけましておめでとうございます。
ヘルニアになってから1ヶ月たちましたが、症状はまだ変わりません。
12月末家族でスキーに行きました。腰は多少つらいのですが、人並み以上に楽しみました。楽な時は、たまに、ジョギングもしちゃいます
。運動はやらないほうがいいのでしょうか。
整形外科でのリハビリは、どうもいまいちと感じましたので、現在鍼灸接骨院で針と電気ビリビリをしてもらっています。
足のシビレはほうっておくと、筋肉が硬直してしまう感じがするので、ご指摘の臀部ストレッチを含め、全身のストレッチを継続的に行うつもりです。経験者に聞くと、半年くらいで自然に治る、という声が大勢でしたので、色々試しながらその時を待ちます。
お仕事柄という事をお聞きしましたので、色々と書いてしまいました。
コメントありがとうございました。
2017/1/3 13:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
okusan
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
オペラ(28)
グッズ(13)
ジョギング(34)
クラシック(3)
未分類(42)
訪問者数
76903人 / 日記全体
最近の日記
2024年度のレース結果まとめ
第12弾丹沢大山やまなみ グランドスラム賞
第71回勝田全国マラソン完走
第11弾2022年度丹沢大山やまなみ登頂スタンプラリーグランドスラム賞
第38回大山登山マラソン
第70回勝田全国マラソン 完走いも
丹沢大山やまなみ登頂スタンプラリー
最近のコメント
fuyuchan1979さん
okusan [04/12 14:57]
okusan さん
fuyuchan1979 [04/08 21:33]
fuyuchan1979さん
okusan [02/06 17:07]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
okusanさんこんばんは。
最近レコと日記を見ないなと思っていたら、そんな事態になっていたのですね。
うちではokusanさんはきっとマラソン大会等で忙しいのかなと話しておりました。
あんなに鍛えていたのにヘルニアになってしまうのですね。鍛えすぎですか?
暫くはリハビリに専念してくださいね。
お大事にしてください。
kitausagiさん こんばんは
とりあえず原因が分かってほっとしました。不思議と階段の上り下りはしびれないので、お山は平気なのでしょうか…
出来るだけ筋肉が落ちないように、いろいろ試してみます。水泳はいいのかしらん♪
こんばんは、私の目標のランナーが・・・
ヘルニアになっていたとは、気がつかず済みません。
でもokusanのことですから
必ず復活すると確信しています。
そして、一緒に走りましょう。
でも、私とは、レベルが違いすぎますが。
復活の際には是非お供させて下さい。
それまで、トレーニング積んで待っています。
fuyuchanさん お見舞いありがとうございます。
水無瀬マラソンもTシャツと、トン汁をいただきにとりあえず、行ったんですよ。もちろん走れませんので、見学でした。富士見橋を過ぎたあたりから帰ろうと思ったら、無料バスは11時からだったので、ランナーのゴールをずっと見ていました。皆さんの表情を見ていて、走れる方々を本当にうらやましく思いました。
やっと治療を始めたばかりです。しかし、激痛ではないので、生活にはそれほど支障が無く良かったです。ボチボチやっていきます。
コメントありがとうございました。
okusanさん
初めまして
ヘルニアお辛そうですね
さらに臀部のストレッチも加えてあげるとより効果的だと思います
職業柄気になってしまい突然のメッセージで失礼しました
どうぞお大事になさって下さいね◎
良いお年を(^^)
tsukiyamayun さん あけましておめでとうございます。
ヘルニアになってから1ヶ月たちましたが、症状はまだ変わりません。
12月末家族でスキーに行きました。腰は多少つらいのですが、人並み以上に楽しみました。楽な時は、たまに、ジョギングもしちゃいます
整形外科でのリハビリは、どうもいまいちと感じましたので、現在鍼灸接骨院で針と電気ビリビリをしてもらっています。
足のシビレはほうっておくと、筋肉が硬直してしまう感じがするので、ご指摘の臀部ストレッチを含め、全身のストレッチを継続的に行うつもりです。経験者に聞くと、半年くらいで自然に治る、という声が大勢でしたので、色々試しながらその時を待ちます。
お仕事柄という事をお聞きしましたので、色々と書いてしまいました。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する