|
|

横浜マラソンで25,000人のランナーは日本で3番目。全員が出走するには30分かかるとか

何せ初フルなので、要領が分からないものの、最低完走はしたいので、山にも行かず、休みは35km走やコース試走などを3ヶ月くらいしてきました。さらに、昨日は仕事を休んで、早めにちょっと走って、あとは休養。
そして、今日は朝4時に起きて、5時10分の電車に乗りました。まるで山に行くような時間ですが、ある意味慣れているので、大丈夫。7時半位にスタート位置に着いて、それから1時間待ちます。貧乏ゆすりしながら待ち、ちょっと肌寒い

コースは横浜の名所を巡る感じではありますが、折り返しは何と高速道路を10km以上走ります。高低差もさることながら、カーブは道が斜めになっているので走りにくいこと。景色も単調なので、すごく長く感じました。ここで、我慢していたトイレに駆け込みました。トイレの後は、おなかもすっきりしたのか、再びピッチを回復し、それほど急ブレーキも無く無事ゴール。
大会は、会場入りから、終わるまでスムーズでよどみなく導かれます。素晴らしい運営だったと思います。スタッフとボランティアの方々に感謝いたします。
練習をする中で、完走は大丈夫だと思い、目標タイムをサブ4としました。
結果は、グロスでは4時間1分16秒、ネットで3時間49分55秒。まあ、公式記録にはなりませんが、一応サブ4達成!と言うことで良いでしょうか

帰りは左足をびっこ引きながら帰りました。
何せ、初フル

okusanさん 冬ちゃん1969です。いやあ凄いの一言です。今日は仕事でしたので、職場から応援していましたが。ネットでサブ4ですか。恐れ入ります。私も最近漸く10km走れるようになってきたので、あと何年掛かるかは分かりませんが走ってみたいです。本当にお疲れ様でした。
冬ちゃんさん
コメントありがとうございます。
結構皆さんにカミングアウトしていたこともあって、自分的にはストイックに練習しました。ハーフの持ちタイムに+20秒は以外に可能なのですね。初挑戦はなかなか良いものですね♪
Okusanさん
少し遅くなりましたが、完走おめでとうございます。こちらには初めてコメントさせていただきます。
初フルでサブ4は素晴らしいですね!私はちょっと残念な結果でしたが、初フルは十分体感出来たし、おもてなし感にも満足でしたね。お疲れ様でした!
akisunさん
コメント、ありがとうございます。何とか目標を達成することができました。3時間45分位では走れるのではないかと、ちょっと期待していたのですが無理でしたね。私の会社がスポンサーの1つだった事もあって、100人位の社員が走ったのですよ。そんな訳もあって、恥かかないように、結構練習しました。フルを走ったこともなかったので、エントリーも5時間位と書いたのですかね。Dグループで、11分遅れのスタートでした。ペースが6分位で全体が流れていて、追い越す事も出来ず、このままでは4時間切れない、とあせりました。
エントリーの時4時間と書いても、Aグループだったそうです。そこからスタート出来れば、もう少しタイムも縮める事も、グロスでのタイムも上がったのではないかと、ちょっと残念です。3時間30分位で走れるように、日々、もう少し負荷をかけて練習しようと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する