|
私は鼻から下が日焼けした顔で出席です。
主賓で息子の上司から3つの提言がありました。
1.いつも笑顔で
2.前向きで
3.感謝の気持ちを持つ
おまけで、先輩、同僚、身内、いろんな方の話を聞いて、勉強して下さい。
との事でした。その通りですね。
これでわが子は全部片付きました。女房とこれから二人きりの生活になります。ゴルフ以外趣味が異なりますので、当面それぞれ自分の道を歩む事に?。まあ、ぬれ落ち葉にならないように注意します。体が動かなくなったら、めんどうみてもらおうっと。
式の後、ディズニーシーに初めて行きました。夜10時過ぎまで楽しみましたよ。
ディズニーリゾーツも下半身の持久力が重要っていう事が分かりましたね。
おめでとうございます
うちの娘もやっと結婚できそうです。
10月が結婚式の予定です。
子供が片付いたのはいいですね。
なんか、やれやれと言った感じがします。
うちは、息子もいますが、まだ結婚の話はでてきません。
結婚式の新郎新婦の父親はどうしたらいいのか教えてもらわないといけないですね。
私の職場でもそうですが、結婚しない(結婚できない?)人が4人に1人の割合でいます。巷でもよく言われているとおり、私たちの年代とは価値観がずいぶん違うようです。古い考えかもしれませんが、就職したら仕事も大事ですが、結婚相手をすぐ探してほしいと思っていました。そういった意味では、ホッとしています。また、若い人は基本的にお金がないので、入用ですよ。自分たちにお金がかからなくなると、娘や息子たちにかかる。お金は消費する所に流れるようになっているのですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する