|
二子山へは最近お気に入りの浅間神社ルートで。このルートはちょっとしたアップダウンがありトレーニング向き。二子山では削れ行く武甲山の山肌をチェック。確実に削れは進んでいる。
武甲山からの下りは久しぶりに浦山口へ。
川まで下ると巨石があったりと表参道ルートとは趣きが異なる。
雲取山もそうだが、秩父側は山深い感じ。
以前何度か浦山口まで行ったが、鉄道の乗り換えが面倒でいつも横瀬駅まで歩いていたが、今回たまたま西武線に乗り継ぐ電車に乗車。至極便利!今後は浦山口に行く事が増えそう!
9月の北鎌尾根(雨天撤退)以降、モチベーションが上がらず今回久しぶりの山歩きで、大量の汗に右膝外側の筋を痛め、二日後に筋肉痛と体は正直。
人の手によりその姿を変えつつある武甲山だが、晴れ渡った冬、頂上からの上州方面の展望は秀逸!
山歩きをはじめた頃から歩き続けているルートは、何とも言えない安心感があり、陽だまりでは茫洋として決して飽きる事はなかった。
shadowさん こんにちは
やはり山歩きご無沙汰していたんですね
そのうち武甲山でお会いしましょう
niiniさん、ご無沙汰です。
そんなに休んでいたつもりは無かったんですが、気が付けば数カ月経っていました。明日から一泊で谷川岳で雪上訓練です。
その後は外岩に八ヶ岳や安達太良山、三月は西穂です。
時間がある時は奥武蔵・秩父でトレーニングしますので、都合が合えば是非!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する