最初は筋トレしすぎたか?と思い、筋トレを控えたが一向に症状が変わらない・・。
すこし怖くなったので先日、整形外科に行ってきた。
レントゲンとMRIを撮り、言われた結果は頚椎ヘルニアの疑いがあるとのこと。首の部分のMRI写真をみると、たしかに何かが神経を圧迫している。。
原因は、おそらくデスクワークで姿勢が悪いのでは?と言われた。
確かに姿勢はあまりよろしくない・・。猫背だし汗

とりあえず、薬(漢方とビタミン剤)で様子を見ましょうと言われ、1週間後また行くことに

部位が部位だけに、少し心配。。登山ダメとか言われたら、立ち直れないカモ ・・。

とりあえず、1週間はハードな動きしません><
てか、診療費たかくないか?・・。
MRIは高いの知ってたけど1万も取られましたよ ・・。

]]
そして、レントゲンは必要なかった気が・・。
病は気から、あまり負なことは考えないようにしよう

jin411さん、お大事に。
確かに、姿勢の崩れからくる体への負担は相当あるようです。
山歩きの膝の痛みから、整体に通っています。
がちがちに固まった筋肉のせいで、からだの悲鳴がまず膝に出たようです。
ゆっくりほぐしていただき、また日ごろのストレッチを積極的にすることで、
膝の痛みは出なくなりました。
他にも気づいていなかったからだの硬いところも順次、整備中です
寝ながら読書とか、パソコン(ほとんどヤマレコ
痛みは感じていませんでしたが、体は正直に訴えていたようです。
ほぐしながら、姿勢がよくなっていくと、山歩きも具合いいですよ。
jin411さんも、これを機会に、いい体を手に入れて
縦走楽しみましょう
どうもguhikazukiです。
猫背から来る痺れ...げげ、俺も猫背や
頚椎ヘルニアだったら最悪ですね。
それ以上に今のジンさんに登山禁止令が出されてしまったら...辛いですね
でもまずは体を直すことが大事ですよ。
治せてしまえばそこから登山を始めれば良いんです。
無茶して更に悪化させるよりはマシですよ
(まあ禁止令が出されたらの話だけど)
一週間後にまた通院ですね。
報告待ってますよ!
チュラバナさん、こんにちは(^ー^)ノ
チュラバナさんも、部位は違えど同じ悩みをお持ちなんですねヽ(´o`;
たしかにストレッチは、良いみたいですね!
知ってはいましたが、つい忘れる自分がいます汗
パソコンのモニター下あたりに、忘れないように付箋つけておこうかな( *`ω´)
登山のために、がんばります!
カズさんこんにちは!(^ー^)ノ
カズさんもねこ背注意ですねヽ(´o`;
ストレッチしないとですね( *`ω´)
ご心配ありがとうございます!
とりあえず、次回の診断結果きくまでは、大人しくしてますよヽ(´o`;
この先イベント予定ありますしね(*☻-☻*)
焦らず調整していきます!
jinさん、お大事にして下さい。
ウチの母が頸椎ヘルニアで手術を経験しています。
脅すわけではないですが、悪化すると手先だけでなく、
背中から腰、下半身にかけてしびれがきますよ
って、完全に脅しちゃってますね
無理せず、正しい姿勢を心掛けるようにして下さい
そう言う自分は、猫背で腰痛持ちだったりしますが・・・
ノブさんおはよう!(^ー^)ノ
お母さん大変でしたねっ(>_<)
オイラは、今のところ右腕のみの痺れなので重症化はしておりませんが、油断できないですねっ。
お母さんのお話を聞いて、十分にビビりましたので、
姿勢は意識して改善するようにします(;´Д`A
お互いきをつけましょー!(>_<)
こんばんは。
腰も、膝もやってまして、だましだましです
首も・・・
一番つらかったのは腰で、のたうちまわりました・・・
ストレッチと筋トレで、今は調子はいいのですが爆弾です
正しい姿勢、日々のストレッチが大切だと思いま。す。
お互いに体を大切にしましょうね
トモキキさん、こんにちは(^ー^)ノ
上には、上がいらっしゃいましたね。。
腰は辛そうですねー(;´Д`A
再発しないことをお祈りしますです汗
ストレッチと、姿勢よくしてたら気持ち、改善されたような気がします(`_´)ゞ
まだまだ気は抜けないですが、お互い努力して良い山ライフを築きましょう(>_<)
コメント遅くなりました。
神経系は充分に気をつけてくださいね
自分も高校野球児の時に痛めた足首の古傷は今でも冬場になると
急にズキッと痛みます。なので、
僕の場合は靴底を自分に合うように改造してます
jinさんの場合は道具でのサポートが難しいと思うので
治療医と相談して無理せずじっくり治してくださいね!
山も子供さんも逃げませんのでね
タカノッチさん、お早うです(^ー^)ノ
ご心配ありがとうございます!
薬の効果か、若干、しびれがやわらいだ気がします。
今週末また、病院いきますがたいしたことないといいです(>_<)
ほんとに神経は、こわいですよねー。。特に自分の場合は首なんでなおさらです。。
タカノッチさんも、珍プレーで足首は、気をつけてくださいね汗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する