|
|
|
なので、痩せなきゃいけないけど、食べるのは止めたくない。
食べるの意識しなくなると、死の危険が迫るまで食べなくなるから。
三食食べることを義務付けしてます。
習慣とか常識が認識出来なくなってるから、とにかくゲップが出始めて、
お腹がぐぅ、となったら物を食べるようにしています。
ただ、食べる適量が良く分からなくって、食べ過ぎたりしてるみたいで、
休みごとに山に行ってても、太る始末。。。
うむー。バランスってどうやって取ったらいいものだろうか。
栄養管理師とか雇えるくらい、金持ちになりたいなぁ。
写真は中之島公園のお花。
今日は出勤は北新地から谷町4丁目まで。
帰りは谷町4丁目から加島まで歩いた。
帰りはちょっと疲れたなぁ。
eryou69さん、こんにちは。
そうですよ、一日三食は摂る様にしましょう。
ちなみに、私は朝・昼・晩を5:3:2の比率で摂っています。(但し登山時は別)
それと、先に副食を摂り、主食は後からにします。
(それにより、主食の量が少し減りますので)
三食しっかり食べるのはとても重要だと思います。
体重は増えているとのことですが、体脂肪率は落ちているのではないですか?
昨年の秋から山を始めたばかりの初心者ですが、体重は5kg弱減り、体脂肪率は10%落ちました。
ちなみにお腹は・・・多少引っ込みましたが中年太りのままですけど(汗)
air_4224さま
ありがとうございます。
すみません。体重が変わって無いのですが、顎の下の弛みとかは、
なんか減ってるような気がします。。。
ちょっと似非レスラー見たいな体系になってますw
nonkibouさま
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。割合などの法則や副菜から採り始めるの凄い分かります。
Trazan?なんかにも書いてますよねー。
ただ、ご飯に合いそうなオカズ(しょうが焼きとかハンバーグとか)が
きちゃうと、もうダメ。
我慢しても食べ始めると、ついお替り頼んじゃう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する