ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tadomasa
さんのHP >
日記
2017年06月05日 20:00
未分類
全体に公開
「丹沢の谷 200ルート」
仕事帰りにららぽーとの有隣堂に寄って行った。
別に山の本を探していた訳ではないけど最後に登山書のコーナーを見て行こうと思ったら平置されていた一冊の本に釘付けになってしまった。「丹沢の谷 200ルート」。
手に取って開いてみると既視感がある数々の手描きの遡行図。あれっと思って表紙を見たら後藤真一さんの名前が。kamogさんじゃないですか!
初版発行日は2017/6/10と未来の日付が。Amazonで調べたら5/26から発売になっていたらしい。
もちろん買いました。
皆さん、早い者勝ちですよ!
2016-09-21 回収したSIMは使えました
2017-11-28 TomTom Spark 3を
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:505人
「丹沢の谷 200ルート」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kamog
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
ありがとうございまーす。
2017/6/6 22:33
tadomasa
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
kamogさん、いつも参考にさせてもらっています。仲間内ではkamogさんの山行記録を集録して本が出来るよねと話をしていましたが、それが現実になりました。不意打ち的に出逢ったので喜びも三倍増です。改訂版、増補版も購入しますよ!
2017/6/7 19:41
kamog
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
重ね重ねありがとうございます。一部写真とキャプションのミスもあったり・・・。初版がこの手の本では結構な部数ですので、重版がもし出るようなことがあれば訂正させていただきます。その頃には250ルートは裕に越えている(かな)。ちなみに現時点で249ルートなのですが
2017/6/7 21:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tadomasa
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山用品(1)
未分類(17)
訪問者数
11065人 / 日記全体
最近の日記
「新版 丹沢の谷200ルート」
ダイソーのサウナマット
クサクサになったネオプレンソックスを何とか
ベトベトになったヘルメットを何とか
槇有恒展
グレゴリー のキャンペーンでマットが当った!
グレゴリーのザックを買ってしまった(Stout 45)
最近のコメント
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
kamog [06/07 21:27]
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
tadomasa [06/07 19:41]
RE: 「丹沢の谷 200ルート」
kamog [06/06 22:33]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
ありがとうございまーす。
kamogさん、いつも参考にさせてもらっています。仲間内ではkamogさんの山行記録を集録して本が出来るよねと話をしていましたが、それが現実になりました。不意打ち的に出逢ったので喜びも三倍増です。改訂版、増補版も購入しますよ!
重ね重ねありがとうございます。一部写真とキャプションのミスもあったり・・・。初版がこの手の本では結構な部数ですので、重版がもし出るようなことがあれば訂正させていただきます。その頃には250ルートは裕に越えている(かな)。ちなみに現時点で249ルートなのですが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する