|
|
|
八海山は、入道岳を最高峰とするピークの連なりで、八ツ峰と呼ばれる岩場が景観としても、登山道としても八海山そのものと言っていいでしょう。
今年は登るたびに山で動物に出会う機会が多く、獣としてアナグマ、ウサギ、リス、テン、オコジョ、クマなどと遭遇している他、ニホンジカやカモシカとも遭遇しています。
こうした獣だと、それなりに知識があって遭遇する楽しみもそれなりにあるものですが、昆虫に関する知識はあまり備えていなく、もう少し勉強しなければいけないなと思う次第です。
写真一枚目は、希少種であり、絶滅危惧IB類に指定されているミヤマシジミかと思いますが、ヒメシジミかも知れません。
もしミヤマシジミなのであれば、とても珍しい蝶を見られてよかったなぁと思います。
さて、どちらなのでしょう。
他は、日本を代表する昆虫であるルリボシカミキリとキアゲハ。
山で出会うと、なんだかワクワクしますね。
【写真一枚目】ミヤマシジミ
【写真二枚目】ルリボシカミキリ
【写真三枚目】キアゲハ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する