ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > cafemonteさんのHP > 日記
2017年06月25日 10:57山のニュース全体に公開

山形県、宮城県境の里山「翁山」登山の注意

山形県最上町と尾花沢市、宮城県加美町との境にある翁山1,075mの登山についてのお知らせです。
尾花沢市の高橋集落からの登山口では、途中にある「おきな橋」の架け替え工事をしており、予定では12月上旬までの工期です。
このため、自動車での進入はもちろん、徒歩でも通行できなくなっています。
こちらの登山道を使ったコースは、今シーズンの登山は断念せざるを得ません。
6月から工事が始まっていましたが、知らずに訪れる方も多いようで、地元新聞でも紹介されました。

宮城県側からの登山道として、鍋越峠からの登山口もあります。
ただし、こちらも林道の荒廃が進んでいるようで、情報収集したのちに利用されることをおすすめします。
ちなみに、昨年秋の時点ではマイカーでの進入は絶対に嫌だなと思いました。

この山域は、盛夏にヤマユリの群落が見事で、登山道脇にたくさんのヤマユリが咲きます。
今シーズンはお預けになりそうですので、新しい橋がかかり安全に通行できる来年をお楽しみに。

写真は、今年4月に訪れた際のものです。
尾花沢市側の登山口である翁山避難小屋(通称:ハリマ小屋)は、平成18年に再建されたもので、それまでの小屋は雪の重みにより倒壊してしまいました。
中は清潔で使いやすい構造ですが、トイレがありません。

http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/9258.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。