![]() |
![]() |
![]() |
以後は、イワカガミ平駐車場まで自家用車で乗り入れることはできず、いこいの村跡地に駐車のうえ、シャトルバスに乗り換えてイワカガミ平まで向かいます。
昨年までは無料で利用できたシャトルバスも今年は500円の利用料が発生します。
これは、自家用車一台あたりの駐車料金と思っていただければよいと思います。
一台に3人で乗ってきても、5人で乗ってきても500円です。
なお、シャトルバス運行日は下記の通りで、それ以外は基本的には運行しません。
シャトルバスはある程度の人数になり次第、随時出発します。
いこいの村跡地は、イワカガミ平まで向かう途中にあり、特に気をつけなくてもその存在に必ず気づけます。
早朝から警備員が交通整理をします。
例年、朝7時で満車というのが当たり前です。
そうならない日があるとしたら、天気が悪い日だけです。
■シャトルバス運行日
9/28(土) 9/29(日)
10/5(金) 10/6(土) 10/7(日) 10/8(月)
10/12(金) 10/13(土) 10/14(日)
栗原市観光物産協会
https://www.kurihara-kb.net/publics/index/217/
写真は今年の9/11のもの。
毎年観察している標本木を見ると、昨年よりは遅い進行具合のようです。
毎年見ている者からすると、その年による当たり外れは相当大きいと思っています。
近年では、2014年が最高でした。
しばらくはこの年に匹敵する紅葉にはお目にかかれないだろうと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する