ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
エミール
さんのHP >
日記
2020年05月03日 00:05
美術館/博物館
全体に公開
色のついた水晶――自宅で博物館2
水晶は含まれる不純物によって様々な色をとる
画像左:黒水晶
アーカンソー州産
ここ出る黒水晶は掘り出してから放射線照射で黒を濃くしてるとかという話だ
(実際、購入時にそういう説明があった)
画像中:アメシスト
個人的には均一な濃い色よりもこういう淡い紫のほうが好みである
画像右:シトリン
ちょっと色濃い目
“シトリントパーズ”と呼ばれることもあるがそれはあくまで黄〜橙色の水晶であり、
トパーズは別な鉱物
ここで挙げたものはあくまで色のついた水晶の一部で、もっと様々な色のものが存在する
※当企画は全5回を予定しております
2020-05-02 水晶、玉髄、瑪瑙――自宅で博物
2020-05-04 インクルージョン水晶――自宅で
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:222人
色のついた水晶――自宅で博物館2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
加齢な熊三郎
RE: 色のついた水晶――自宅で博物館2
こんにちは〜
黒水晶はやや透き通っててモリオンではなく、スモーキークウォーツの濃いのにみたいに見えますね。
シトリンもアメジストに熱処理してオレンジを濃くしたものもあるようですね。
私も熱処理のシトリンを持ってます〜
濃いオレンジにそれなりのパワーはあるようです♫
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2020/5/3 18:13
エミール
RE: 色のついた水晶――自宅で博物館2
どうもこんばんは
熱処理で色を出したと思われるシトリン(今回上げた写真のものもそうだと思われますが)は色が濃すぎると感じることが多いです
濃い色のほうが好まれているのか、それとも明るい色にするのが難しいのか
どんな事情があるんでしょうね?
2020/5/3 20:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
エミール
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ドローン(6)
ゲレンデ滑走(7)
美術館/博物館(79)
山行のこと(22)
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの(36)
カメラ、撮影(25)
飲み食い(44)
未分類(50)
訪問者数
52161人 / 日記全体
最近の日記
いまさらじゃらんに登録する
ラムレーズンのクラフティ
『THE ANCIENT GLASS 古代ガラスの3つの軌跡』
サボるつもりじゃなかったんだがな
今回もモンハン休暇は取らず
ラ・ムーさんのチョコ量り売り
靴下ずり下がり対策
最近のコメント
どうもこんばんは、Tたいむさん
エミール [02/01 23:18]
エミールさん
Tたいむ [02/01 22:12]
どうもこんばんは、toradangoさん
エミール [12/14 17:29]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
こんにちは〜
黒水晶はやや透き通っててモリオンではなく、スモーキークウォーツの濃いのにみたいに見えますね。
シトリンもアメジストに熱処理してオレンジを濃くしたものもあるようですね。
私も熱処理のシトリンを持ってます〜
濃いオレンジにそれなりのパワーはあるようです♫
(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
どうもこんばんは
熱処理で色を出したと思われるシトリン(今回上げた写真のものもそうだと思われますが)は色が濃すぎると感じることが多いです
濃い色のほうが好まれているのか、それとも明るい色にするのが難しいのか
どんな事情があるんでしょうね?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する