|
|
何かがあったぐらいに思って、「うるさく詮索してもいけない」と考えていたfeve、なんでも熊やら、猛暑やら、線状降水帯やら、で家でfeveが倒れているのかもと話題になったらしい。
で、、電話。
実は調べてみたら、feveのメールでいつの間にか、迷惑メールに振り分けていたらしく、2か月分、その先輩のメールがたまっていたというのが真実だった。
失礼を詫び、改めて近況を伺ったところ、「大阪万博」にご家族で行かれたとのこと、楽しかったそうです。
feveも楽しかった大阪万博、気温が下がったらもう一回行きたかったが、いろいろとあって、車検が6万円オーバー、岩手からだと、頑張ってきっり詰めていってきたとして、飛行機代や何やらで、10万円ほどかかるので、二回目は無理だなぁと。
気が抜けたfeveであった
「パンジー二百株計画」のほうは、種の芽切をするP1とそのまま土に種を植えるP2とどちらも芽が出てきたので安どしている。
芽の出方であるが、朝は何も出ていなくても夕方になると芽が出ていたりもするので、夜は種も寝ているのかなぁ?と考えている。
芽をほおっておくとヒョロヒョロになってしまうので、様子を見ながら、30分おきに観察、レースのカーテン越しに、日を当てている。あんまり暑くなってしまうと、乾燥してしまうので、凍らせたペットボトルをそばに置き、温度が上がらないようにしている。
庭のほうは、気温も下がってきたので雑草取りや移植を念入りにやって、できるだけダ〇くならないように、気を付けている。参考文献はイギリスの庭の様子をYouTubeで見て、こんな感じにならないかなぁとやっている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する