|
|
|
新しいヘンドランプを買いました。
今まで使っていたヘッドランプは防水性が弱く、強い雨に晒されたために
最近では電源を入れた途端に、白と赤のランプが交互に光る状態になってしまいました。
2011年から使っていたので、5年も使っていた事になります。
いろんな山で酷使してきたので、使用年数的にもしょうがないかな…と思っています。
今回、新しく購入したヘッドランプはメーカーを変えて、
プリンストンテックのVIZZにしてみました。
VIZZを選んだ理由は、単純にデザインが似ていたから。
という初心者のような理由です(笑)
本当は同じモデルが欲しかったのですが、最近のペツルのデザインが好きになれなかったので、
メーカーは違うものの、似たデザインを選びました。
手にとって見ると、使い方も似ていて気に入りました。
光量がだいぶ向上し、50ルーメン→150ルーメンになりました。
正直なことを言って雪山や、日の出前の藪山でも50ルーメンでも十分だったので、
今回の買い物はオーバースペックかもしれないです…
登山靴は夏山用だけで3足を履き回していましたが、
2番目に古いスカルパのシャルモがついに限界を迎えたので廃棄することにしました。
3年前に耐水性がなくなり、騙し騙し履いていたものの、
ソールの裏がツルツルになってきたのはしょうがないとしても、
ついに内側の布地が破れてきたので、捨てることにしました。
今週末は登山道具以外にも、失ったものや新しくなったりしました。
以前、何を目指していけばいいのか悩んだ時に、
「これでいいのだ!」と胸を張って言えるような人生を送れればいいんだ。
と教わりました。(まぁ、マンガのキャラクターの言葉ですが)
山に登ることは"これでいいのだ"と思っています。
しかし、それ以外のことではそれを言えないところがあります。
自分にとって何が正しいのかわからないことをどう解消していくか…
ひたむきに山に登って、そのうち答えを見つけたいです。
そんなことより、シルバーウィークの天気が心配です!
数日前から天気が良くなければ行けないので、平日から天気が回復してほしいな〜!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する