ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> noyamaarukiさんのHP > 日記
日記
noyamaaruki
@noyamaaruki
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
noyamaarukiさんを
ブロック
しますか?
noyamaarukiさん(@noyamaaruki)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
noyamaarukiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、noyamaarukiさん(@noyamaaruki)の情報が表示されなくなります。
noyamaarukiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
noyamaarukiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
noyamaarukiさんの
ブロック
を解除しますか?
noyamaarukiさん(@noyamaaruki)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
noyamaarukiさん(@noyamaaruki)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 09月 26日 12:01
自然観察
今年も寄ってくれた その2
今日、畑仕事をしようと庭先へ出たら、アサギマダラが3頭飛び回っていた。 フジバカマの花にとまった1頭を観ると、翅にマーキングがあるのが目に留まった。 マーキングのある個体を観るのは初めてである。 そーっと素手で捕まえてマーキングを見ると OTR 9.24 リノ3771 と確認できた。 9.
31
続きを読む
2022年 09月 18日 22:07
自然観察
今年も寄ってくれた
庭の隅にフジバカマを植えて6年目。 3年目からアサギマダラが南下の途中に寄ってくれるようになった。 1日に2〜3頭が飛来するが、観れるのはせいぜい3〜4日間くらい。 今日が今年の初飛来。寄ってくれたのは1頭。 山向こうの地区では、休耕している田畑にフジバカマを植えてアサギマダラを呼び寄せ、地
33
続きを読む
2022年 09月 10日 23:45
自然観察
ビールの苦みを食する
散歩道にカラハナソウが自生している。 この植物と同じ仲間に、ビール醸造に欠かせないセイヨウカラハナソウ(ホップ)がある。 この地でも、ずっと前にホップを栽培していたそうである。 なので、このカラハナソウはホップとの交雑種かも知れない。 苦みを味わうために摘み取ってきた。 調理は湯にサッ
29
続きを読む
2021年 12月 29日 23:02
雪遊び
山スキー 2シーズン目
昨冬はシーズンの半ばに山スキーを揃えたので、練習機会が少なかった。 今冬はシーズン券を買い、足繫く通うはずがオープンから2週間以上たった昨日が初滑りだった。 スキー場は思っていた以上の人出。だが、そこは日本人。9割方はマスクをしている。 テックビンディングのトウピース側が一発で決
4
続きを読む
2021年 02月 18日 21:58
雪遊び
雪遊び道具を新調
トップ72mm 長さ190cm寸胴の板を革靴履いてテレマークターンで操りロングコースを滑走するのは、古希を目の前にした体では、ちと、きつくなってきた。 体に負担なく滑るには、踵を固定するしかないが、アルペンは端から頭になかったので、山スキー(今はバックカントリーと言うらしい)セットを揃えた。
16
続きを読む
2018年 10月 24日 23:09
未分類
予算消化
7月初めの焼石岳・和賀岳への遠征計画は天候不順で中止にした。 9月は、好きな源流域でのFF釣行も天候と同行予定者との日程が合わず中止にした。 今年の目標である東北遠征を山から温泉に変え、8年ぶりに花巻の大沢温泉で自炊することにした。実は、東北大震災の年の3月下旬にも宿泊予定をしていたが、3.11
8
続きを読む
2018年 09月 09日 09:01
相棒
狩猟本能
相棒とのいつもの散歩道、昨日の朝は小雨がパラついていた。 数メートル前を黒っぽい小鳥が横切り、草むらに隠れた。 相棒はそれを逃さず突進した一瞬に口に咥え、得意げな顔でこちらに獲物を見せている。 獲物を取り上げてみると、腹を一撃(ひと咬み)され息絶えていた。 小鳥は草むらの影に寝かせたが、相棒
5
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雪遊び(6)
相棒(4)
自然観察(5)
回想(5)
未分類(9)
訪問者数
6671人 / 日記全体
最近の日記
今年も寄ってくれた その2
今年も寄ってくれた
ビールの苦みを食する
山スキー 2シーズン目
雪遊び道具を新調
予算消化
狩猟本能
最近のコメント
RE: 言い聞かせ
noyamaaruki [05/24 22:35]
RE: 言い聞かせ
noyamaaruki [05/24 22:23]
RE: 言い聞かせ
yousaku [05/24 17:55]
各月の日記
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12