|
|
|
これまでの開花の日は早くても3月21日、遅い年だと4月9日で平均で3月27,28日位でした。
なので今年は異常に早い感じ。この分だと桜もかなり早そうです。
先日、年に一度の血液検査、肺機能検査、レントゲン撮影のある日でした。(画像2)
今回の血液検査の結果は如何に?
2015 2018 2019 2020 2021 2022 2023年(今回)
CHO総コレステロール (基準値142〜248)
230 247 279 282 259 260 280
TG 中性脂肪値(基準値30〜149)
101 176 242 260 183 123 168
LDL-C悪玉コレステロール(基準値60〜140)
150 159 178 177 164 164 173
この一年でランニングで2500kmくらい走っていますがコレステロール値、中性脂肪値が
共に上昇傾向。去年基準値内だった中性脂肪値に再びHが付きました。
運動なんて関係無いやん!!(^^;
血液検査全体ではLが5個、Hが9個、(去年はLが3個、Hが10個)となっています。
マラソンランナーは貧血気味になる事が多いのでLは納得。Hの数は多いけど、
お医者さんもあまりとやかく言わないので、そんなに酷くはないんでしょう!?(笑)
スマホを買い換えました。(画像3)前のがもうすぐ6年でバッテリーが膨らんできて
蓋が開いてきたためです。(chataさんと冬に行った谷川岳で斜面を滑り落ちていったやつ)
新しいのはフォレ色!その名もフォレストグリーン。色と軽さで選びました。(笑)
こんだけ走ってんのに…「健康の為に運動しましょうは全く関係ない」が実証されてしまったような(笑)
私もさぁ、「登山だけはそのまま辞めないでね。」と言われてるけど意味なしなのかしらσ(^_^;)
医者に何も言わないんだったら大丈夫じゃないd( ̄  ̄)本当にヤバかったら言ってくるだろうしね。
私からしたら、フォレさんはヒョロヒョロだから、もっと太った方がいいと思ってるのに!
でも今はヒョロヒョロじゃなく、フルマラソン完走しちゃうから「フォレマッチョッ」か!
スマホも、谷川岳で勝手に下山しちゃったやつね(笑)新しいスマホも落ち着いたグリーンでいいじゃん♪
今度は、勝手に先にゴールしないようにね(笑)
フォレ、その一般常識を覆して実証してしまったかも。
こりゃ〜、ノーベル賞ものかもね!(笑)
ただ、運動をしていなかったらもっととんでもなく高くなってしまうという可能性もあるので、
山登りもランニングも続けた方がいいのかも。
一年間、全く運動をしなかったら血液検査がどうなるのかを検証する必要があるのかも・・・。(笑)
この前、びわ湖マラソン直後に体重を計ったら46kg台だった。高校生の時、風邪で3日間寝込んだ
時以来の46kg台だったかも・・・。(^^;
それと小太郎君、誕生日おめでと〜!体重が6kgって聞いてびっくりです。
うちのクレアでも最近は7kgもあるのに。(笑)
足りなくなったら体が作るんだもん。
食事療法ダイエットして−8キロ後恐ろしい数値になった・・・
そして健康診断忘れて前日に焼き肉食べた時が一番いい値だった( ´艸`)
走ってません・・・
やっぱり、運動もダイエットも関係ないんですか!?
なんか世間一般的には運動をすれば中性脂肪値やコレストロール値が改善されるっていうことが
常識的に言われていますが、そうじゃないんですね!
僕は値を下げようと思ってランニングをしている訳ではないので、それでいいのですが
下がることを信じて運動やダイエットをしている人もいると思うので、その人たちは気の毒な気が・・・。
でもまぁ、血液の値だけでなくても適度に運動した方が健康には良さそうですよね!
aoitoriさんは走ってなくても十二分に山登りされていると思います。(笑)
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する