![]() |
![]() |
![]() |
・花に詳しいヤマレコユーザーの記録を参考にすることも多いでしょう。例えば野生のランなどは非常に専門的なようで私には到底入って行く余地はないと考えていますが、一般的なハイキングルートで出会うお花の名前は是非知りたいとヤマレコ記録を作成する度に苦労しています。
・Googleの写真検索アプリが便利なのは2年位前に知り役立っています。花の名前を調べるアプリは色々あり、以前は他のアプリを使用していましたがGoogleに替えました。
・現地で直接アプリで検索することは時間もかかり、また電波が届かないところが多いため現地でのアフリの使用は少なく、スマホで撮影した写真を山行後に自分のPCに転送して、PCで画像をディスプレイして、その画像に対してスマホでGoogleの写真検索を実施すると有用です。(ヤマレコ記録をスマホで作成・公開してからPCでそのヤマレコ記録をディスプレイして、名前の分からない花名を検索)
・写真1の画面の右下のカメラマークをタップしてから操作します。検索された花名が正しいかどうかの確認は更にWikipediaなどで照らし合わせることが重要ですね。
・写真2と写真3は6/25に雄国沼ハイクの際に出会ったコウリンタンポポ(タンポポには色々なものがありますがこれは初見でした)とセイヨウカンボク(レンプクソウ科ガマズミ属、山アジサイの一種かと思いきや違いました。、葉っぱ🌱の形が特徴的))でこれらの花もGoogle博士にお世話になりました。
・Googleアプリなどの花名検索アプリを使用してもなかなか分からない花も結構あり、詳しいヤマレコユーザーの
ご助言があると助かります。
コメントありがとうございました。
本当に便利ですよね。
ところで先日の日光白根のジャンプの写真を見ていまして、凄いジャンプ力だなあと感心していました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する