|
|
|
ここ最近のお天気不安定でイマイチな日々が続いてましたが(@大阪)、
週末にかけた金土はお天気やや復活気味! どこか山か自転車でも!!
と思ったものの、結局何となーくドライブしてお風呂入りたい気分

なので、、、お昼過ぎから淡路島一周ドライブ。久しぶりの淡路島、
大阪からも近く、のどかな雰囲気満点、大好きなエリアで何度となく
訪れてますが、前々から気になっていたお風呂に今回初訪問。
【ゆ】美湯 松帆の郷@兵庫県/淡路市
・明石海峡大橋を渡ってすぐの淡路ICを降り、反時計回り方向に5分ほど、
道の駅あわじを過ぎ、小高い丘の上にある中規模日帰り温泉施設。
・夜は22時までの営業なので、少し遅めの訪問でも大丈夫ですし、
すぐ近くに道の駅もあるので何かと利用価値たかい施設と思います。
・お湯は単純弱ラドン温泉との事ですが、この手の泉質は分かりにくい事
多いですが、循環式でもあるのでごくごく普通のスパ銭のお湯な雰囲気
・ただ!!!! こちらの露天風呂からの眺めはまさに絶景!!!!
(各地のスパ銭系お風呂はそこそこ入る方ですが、私が過去行った
お風呂の中ではある意味、最高クラスの展望でした。橋好きなので…)
・明石海峡大橋の全容(写真3枚目は駐車場からですがこんな感じ)を
眺めながら湯船に浸かれる、それだけの為に再訪する価値ありかなぁ。
・カラン少な目、20台ほどかしら。(今日は左の洋風風呂が男湯)
・サウナはL字型、2段式、10人位は収容できそうなそこそこなサイズ。
温度は人の出入り少ない事を加味してもカラッと高めで心地よい設定。
・入浴料は700円 (土日でもこの価格はなかなかの親切価格かも)
・風呂上りの本日の瓶牛乳、メグミルク@120円。
大阪から淡路島を反時計回りに一周ドライブ、
何だかんだで300kmくらいになるので中々に疲れる。。
ただ、その疲れ以上にたまにやる目的の無いボーっとしたドライブ。
これはこれで得るものも多い!! 今回のお風呂もね。。。
昨日は久しぶりにいい天気で
絶好の山日和
でしたが、山ではなく温泉でしたか
ワタクシも久しぶりに馴染のお山で
ウォーミングアップでも、と思いましたが
今日はまた雨
気が乗らないので止めにします
淡路島と言えば、
私的には魚〜
まあ、車なら
吞めないのが悲しいですね
ぼーっとしたく、山歩きではなくドライブでした。
私は淡路島と言えば玉葱と水仙のイメージですかね。。
ふふ。。。
車なら当然飲めませんが、只今禁酒中なのです!
別に体調悪い訳ではないのですが、次週健康診断
と言うことでただ何となく。。。(((・・;)
来週末は久々の複数人で山歩きの予定、
ガッツリ飲んで来ます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する