|
|
|
自分にとって幸せな時間、充実する時間の大部分は山に係る時間かなぁ、
と思う事も多々ありますが、やはり、山に登らんでも楽しい時間は
沢山あるものだなぁと。自分は山にストイックではないので…、やはり、
山とそれ以外、そのバランスあってこそ!山の楽しさが際立つ気がします。
そんな事を再認識し、この3連休はヤマに登らずとも非常に充実した、
とても楽しい時間を過ごせました

飲んで、食べて、ドライブして、お酒に凝りつつ、お風呂にも入りつつ、、
【ゆ】天然温泉 虹の湯 二色の浜店@大阪府/貝塚市
・大阪北摂の自宅からは遠く、余り行く機会の少ない方面ですが
和歌山ドライブ帰りに立ち寄ったスーパー銭湯、良かった!!
・久々に満足度高い、”スーパー銭湯” に出会いました。
・駐車場広く、施設大き目、人口密度低め、設備無難に揃い、
露天の開放感あり、温泉使用、どれも平均点以上で、温泉として
ではなく、スーパー銭湯の観点で大好きなお風呂でした。
・泉質は単純温泉、無色透明無味無臭ですが、毎分880Lの湯量は
かなり豊富な部類。どの湯船も大き目でゆったりサイズ。
・カランは8台×4列+αで必要十分、施設の規模の割に多め。
・サウナは4段式のタワー型。横幅狭めですが、縦方向はゆとりあり、
好きな温度の階段に座れる快適仕様。水風呂は表示19℃と確かに
やや高め。いくらでも浸かっていられる水温。
・浴室自体はそれ程大きな施設ではないですが、レイアウトもよく、
人も少な目なのでとても快適銭湯と思います。
・お値段、土曜価格でも600円は非常に安いと思います。
・本日の風呂上りの瓶牛乳?濃厚エースミルク@森永130円
・近く来たら再訪必至!とても良いスーパー銭湯でした。
因みに写真3枚目:
連休最終日は大阪城公園で開催していた『大阪城クラフトビアホリデー』
に行ってきました。20のブルアリーが集まっており、種々のビールを
ビアグラスハーフサイズから飲み比べる事ができるイベントでした。
この手のビールのお祭り、良く行きますが久々に完成度高く充実した
お祭りと感じた次第。次回あるなら絶対また参加やな。。。



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する