|
|
|
今回の週末は友人3人と不定期に開催してる、関西中部を
中心としたチャリンコ&温泉ツアー。で、今回は和歌山へ。
潮岬行ってサイクリングしつつ、白浜温泉(崎の湯),渡瀬温泉、
十津川温泉、湯泉地温泉、と有名どころ4湯巡るも、日記は
金曜夜仕事終わりで大阪から潮岬に南下する途中で入ったお風呂。
【ゆ】野天風呂 宝の湯@和歌山県/御坊市
・大阪あたりから御坊くらいなら日帰り圏内なので利用度高い
お風呂かとおもいます。(温泉ではない白湯の中規模スー銭)
・ガッツリ泉質優先も良いですが、銭湯;共同浴場・スー銭大好き
なので、こちらもとても好みでした! 地元に根付いた感ある
ホッコリした雰囲気、のどかで静かな雰囲気、泉質云々より、
私のお風呂指数としては重点ポイントです。
・御坊ICから10分程度、アクセスよいですがとても静かで
建屋の雰囲気も奇をてらった感もなく、ごくごく普通。
・野天とうたってますが、さほど大きな露天がある訳では無く、
中規模湯船がメインで1つあるくらいのこじんまりした露天。
・内湯も四角い10人規模の浴槽をとりかこむ様にジャグジー系
のお風呂がいくつか配置されるも、これもごく普通。
・サウナも中規模、暑さふつう、これもごく普通。
・そう、総じてごくごく普通なのです、でもそれがとてもイイ!!
・館内施設清潔感高め。従業員の方も愛想とてもいい感じ。
そしてお値段、20時以降入浴で、600円→450円。安っ!!
・こちらの瓶牛乳は毎日牛乳@110円。これまた安っ!
泉質,浴室,特に特徴無くても、その土地に溶け込んだ感あるお風呂。
そのごくごく普通の感じ!! 非常~に大好きです。



ともて幸福感溢れる入浴でした。やはりイイ!外のお風呂って。。。
そして帰宅後のビール!!心地良い疲れもあって最高ですな

うん、とても充実した週末でした

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する