|
|
|
今日は暖かかったですなぁ。
ドライブ中も外気温18℃の表示。
久々に窓開けて走るのが爽快な1日でした。
車買い替えまして、、、昨日納車でした。
んなもんで、大阪の自宅から姫路方面まで、
かるーく、お風呂&梅見物なドライブなのでした。
【ゆ】すずらんの湯@兵庫県/神戸市北区
・評判いい日帰り温泉と言うのは前から知ってたものの今回初訪問
・神戸から有馬海道を北上、いっきに山道登った結構な山奥ですが、
神戸から2〜30分程度でしょうし、車であれば十分実用範囲かと。
・車で六甲方面の登山に出掛けた帰りなどは良いかもしれませんねー。
・ここの印象はなんと言っても、露天の自然!!じゃーなかろうか。
・山奥の立地という事もあってとにかく木々が多い(全体的に)。
・そんななか特に!最も端っこにあった壺湯!!久々に風呂で昇天気分。
ぬるめお湯に浸かりながら、森の中で月と星を眺めながらぼーっと。。。
・日帰り入浴施設/スーパー銭湯のジャンルでは最高ランクの露天でしょう。
・お湯は源泉掛け流しとあるが、あまり特徴感じにくい、無色透明
無味無臭なお湯。じゃっかん甘味はある。
・敷地も広大で、清潔感もかなり高い。
・路線的には京都の”一休”とかぶる気もするが、こちらが好みです。
・平日800円、土日は950円だけど、フェイスタオルとバスタオル
付いてくるので、内容も考えると、ほどよいコスパなお値段かしら。
・本日の牛乳は、木次牛乳の”お母さんが選んだ牛乳”@200円。
#ブランド牛乳なんですな。少し濃いめでウマウマな牛乳
・強いて難点は、駐車場が大抵どこも斜めという事位でしょうか。
サイドだけじゃなく、ギヤをRに入れとかないと心配な傾斜かと。
昨晩の風呂上がり後は納車初日からいきなり車中泊。。。
で本日、”たつの市”の”世界の梅公園”まで梅を見に行ってきました。
小高い丘の上に梅林が広がってて、瀬戸内海、たつの市街方面も見渡せ、
そして、ちょっとした山歩き気分も味わえる、そんな梅の名所でした。
最近毎週末のように梅を見にいってる感じ。
今日は”菜の花”もセットでした。春やね。。。
そろそろ3月末、次は桜ですなぁ〜。
色々イベントあってなかなかヤマには脚が向かない、
そんな最近です。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する