|
|
少し長めの山行をあてにしてた海の日3連休。
が、どうにも天気悪そうなので早々に諦め、
のんびり家の近くで過ごす、まったり3連休。
金曜も土曜も2時過ぎまでBarをはしご。(歳やししんどい...)
日中は部屋の片付け。(今年一番、綺麗な状態かも!!)
そして昨日の夜は、、、お風呂。
【ゆ】鶴見緑地湯元 水春@大阪府/大阪市鶴見区
・水春グループのお風呂、この7月に出来たての新店舗。
#因みになんだかんだで、水春の中では箕面がすき。
・場所は鶴見緑地公園内、フィットネスクラブと併設の
大型施設、駐車場もかなり広め。
・水春はどこも週末は非常に混んでる印象のスーパー銭湯
ですが、こちら、宣伝をあまりしてないのか?まだ出来て
1か月たってないのに、それほど混んでなかった(20時ー21時)
・施設は非常に大きいですが、浴室スペースはそれほど大きくなく、
標準的なスーパー銭湯の広さ。必然的に人口密度は高め。。。
・ジャグジーから炭酸泉、最近のスーパー銭湯の設備は
当然一通り備えてますが、やはりこちら、露天の源泉掛け流し
の湯船が秀逸と思います。これだけでも再訪の価値あるでしょう。
・温度40度弱のぬるめ、若干黄土色に濁る、ナトリウム塩化物泉、
ほのかに塩味を感じる、ぬくもりあるお湯。
・サウナはマイマットを持って入る、清潔感ある好きなタイプ。
4段のタワー型、大きさは中規模。温度は普通ですが、
カラットしてて非常に心地良い。何より、新しいのが良い…。
・水風呂は表示16度台ですが、実際はもう少し高いきがします。
広め、深めで、快適水風呂です。
・印象に残ったのは入口のシャワーブース。どこのスーパー銭湯
にも1〜2台はありますが、こちら、8台位あったと思う。
・今年出来たもう一つの水春、芦屋の水春はリラクゼーションに
振っててベクトル違いますが、こちら、普通にスーパー銭湯です。
・場所もいいし、近くに寄った時は再訪しても良いかな。
明日は天気良さそうですが、、、
今日も少々飲んでて、大河ドラマも見てのんびり。
早起きスタートダッシュ!!完全に無理やな。。。
なので明日は山はまたもや諦め、、、暑いの覚悟、
ヒルクライム交えつつ自転車で運動不足のリカバー。
7/25の週末は晴れそうやね

久々の遠征の予感

その為にもしっかり体調整えんと!

もう少し飲んで寝るか。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する