|
|
|
めっちゃ遊び疲れたこの週末、
明日からの仕事がちょい心配…。
この週末は友人2人とサイクリング&温泉&観光でして、
雲海の無い、、竹田城跡から城崎温泉までの60km少々のサイクリング、
竹田城跡に感激したり出石皿そば食べたり色々やったものの日記は、、、
【ゆ】城崎温泉 一の湯@兵庫県/豊岡市城崎町
・かなり久しぶり、10年ふりくらいの城崎温泉入浴でした。
・温泉街の雰囲気としては日本屈指の情緒ある温泉街と思います。
温泉街の川、柳並木、下駄のカランコロン鳴り響く雰囲気は抜群ですな。
・前回は宿泊で外湯を全湯めぐったものの、今回は立寄りで一の湯のみ。
御所の湯にしようとしたものの激混みで一の湯に。
・正直、城崎温泉の湯めぐり出来る外湯にはあまり良い印象なく、
一昔前は凄く塩素臭が強い印象ありましたが、何が変わったのか?
今回は浴感高く、塩素臭も殆ど感じられず、印象違って大満足。
・その一の湯、温泉街のシンボル的で結構大きな建屋。
家族風呂あるし、2Fの休憩コーナも十分な広さあります。
・内風呂は結構深め、広さも20人弱は収容問題ないくらい結構大きい。
・半露天というか、屋外には"洞窟風呂"という露天もどきがありますが、
これはこれで、やや涼みながらお湯に入るには重宝します。
・他の外湯の雰囲気は記憶の彼方ですが、、、
少なくとも、一の湯は城崎温泉行ったなら訪問必至のお風呂でしょう。
・単発の入浴料、600円。
(アメニティ完備なので安いでしょう)
・風呂上がりの瓶牛乳の自販機の設置もあり、森永@130円
サイクリング帰りなので汗流せて体温まれば大満足なのですが、、、
やはり城崎温泉、次回は宿泊&カニを食べたいものです、、、。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する