|
|
|
久々に何の予定も無いのんびりした週末。そんなこの週末は、
年末の年越し山行に向けて早めに大掃除を済ませる週末でした。
そして週末前の金曜は会社の同期,後輩と焼肉&飲みが思いの外楽しく、、、
今週末も懲りずに二日酔いで半日潰れた土曜は…夕方ぷらっとドライブ。
【ゆ】りんくうの湯@大阪府/泉佐野市
・普段の移動は下道が大好きですが、ノンストップでボーっと流したく、
久々の阪神高速で大阪を南下して関西空港まで。暴風で激寒の関空を
オッサン一人で散策した後、本日の目的地のお風呂まで。
・りんくうタウンと言うショッピングモールの一角にあるお風呂。
何度か近く通るも今回初訪問のお風呂なのでテンション上がります。
・大型ショッピングモールの一角にあるものの、規模としてはそれ程
大きくはないです。料金設定含め絶妙なのか?人口密度そんなに高くなく、
かなり快適に滞在できますし、なかなかな経営戦略と感心する次第。
・施設全体清潔感高いです。入浴料はお風呂入るだけなら620円、
休憩コーナ利用タイプなら930円、後者の利用にしました。
・天然温泉ではなく造り湯になったとの話も見聞きするものの、
泉質は良くリサーチせず、ただお風呂を楽しんだ感想としては
なかなかに快適施設でした。(時間あれば再訪ありですな)
・露天のお湯はヌルヌル感あり、温度低めですが快適湯。
対岸の関空の光を眺め、たまに離発着する飛行機を眺めるのも一興です。
・内湯は10人規模の中規模な湯船と、4人収容の泡風呂とコンパクト。
・サウナは快適!!3段タワー型で横幅狭いもカラッと温度高め。
・水風呂は18℃ちょいか、4人位は収容できそうな木製の快適水風呂。
・風呂上りの瓶牛乳は120円@明治
・930円で漫画喫茶並の漫画を読みふけったり、TV付リラックスシートで
ぼーっとするのもよし、長時間滞在に非常に適したコスパ高い施設と思います。
#泉質のこだわりなくとも、サウナ&休憩コーナだけで利用価値大でしょう。
あまり開拓出来ていない泉南のお風呂に入れただけで、
テンションあがる幸せな土曜なのでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する