|
|
|
山歩き前日、登山口近くの前泊車中泊、
ワクワク感とドキドキ感がたまりません…。
27℃と刺すような日差しが夏のような大阪をお昼過ぎに出発し、
14℃とひんやりする沢渡バスターミナルの駐車場にて車中泊。
あまり体力的な準備出来てないのでリハビリ兼ねて、、
上高地から蝶、常念、大天井、燕岳 とただのんびり歩く予定。
そしてテントでお酒飲んで、つまみ食べて、好きな音楽聴いて、
山を眺めて、星を見て寝る!それがGW♪♪♪
とにかく怪我なく安全に楽しんでこよう。
そして、日記の最後は。。。
【ゆ】奥飛騨温泉郷 ひらゆの森@岐阜県/高山市
・ここ沢渡に来る前、新穂高側の登山口ターミナルの平湯
にて本日のお風呂、登山前のお風呂に入るのでした。
・言わずと知れたメジャーな日帰り温泉施設で、何度か
入ってますが初風呂レコ。好きです、ここ。
因みに、下山後に利用した事はありません…。
・同じ平湯の秘湯的な「神の湯」も好きですが、大きな施設
として源泉使いつつ、雰囲気や清潔感と料金のバランス
とってよくやってる温泉施設と思います。
・ただこちら、キャパ大きいので人の波をみながら
空いてる時に訪問するに限ると思います。。。
・とにかく、露天の広さでしょう。10人サイズの岩風呂が4つ、
そして最上段にヒノキ風呂と岩風呂、こちら上段の2つは
やんわり白濁し、硫黄臭と酸味も感じられる柔らかなお湯。
・一番の好みは下段の岩風呂の一つにある、間欠的に少量
吹き出す硫黄臭抜群の黄色く着色する高温の源泉かしら。
・休憩所も広く綺麗でとても快適!
・お値段、500円。安い!
あ〜、ダメやね。。。風呂の事色々書きたいものの、
気持ちが明日の山登りに向いててソワソワしてしまう。。
家帰って追記するとして、
こんなにワクワクする夜は日記なんてやめて、
さっさと寝床で考え事でもしよっと!
そして久々の常念を楽しんでこよう。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する