|
|
|
日本各地に温泉,大浴場併設のシティホテル、ビジネスホテル多々ありますが、
こちらは今年4月オープンしたての最新鋭、しかも温泉大国大分の立地とあり
そりゃーもー、過去断トツ素晴らしい温泉施設(ホテル)でした。。。
昨日までの大分出張の際、せっかくなのでリニューアルした大分駅併設の
ホテル、『JR九州ホテル ブラッサム大分』に宿泊しました。
普段の出張では手頃な5千円前後のビジネスホテル泊ですが、こちら、
お高いホテルなので会社の宿泊費補助では余裕で足のでるお値段、、、
でも!!!併設のこのお風呂には入り放題です、、、
【ゆ】大分駅 CITY SPA てんくう@大分県/大分市
・大分駅直結の『JR九州ホテル ブラッサム大分』の20,21Fにあるお風呂、
日帰り入浴もやっており、そのお値段、1,500円!!!高っ!!
でもでもねぇ、宿泊者は入り放題なのよね(宿泊費自体お高めですが…)
・結論、日帰りで入るには少し高いかなぁ??イイ線ついてる料金設定です…。
なので!宿泊して何度も入る使い方がいいかなぁ、と思う次第。
・ただ!!こちらの露天風呂は格別!!他に類を見ないほどの爽快感が
味わえるのは確か。それだけの為に1,500円はありかなぁとも思う次第。
その一方、日帰りとして解放するにはややスペース的には狭い。
そういう意味でも1,500円は微妙…。いいとこ突いてます。
・出来たてなので当然、清潔感、設備は半端なく充実。
20Fが洗い場と内湯とサウナ、21Fが露天スペース。
・お湯は大分市内で良く見る、薄茶透明な肌触りしっとりモール泉。
・露天は、10人規模の温泉浴槽と、10人規模の炭酸泉。
とにかく、地上20F,80mからの眺めは絶景で、大分市街、別府湾、
そして遠方の別府市街、由布岳・鶴見岳方面、いやー、絶景ですな。
都市的な高層階の絶景の中のお風呂、久々に新鮮でした。
・因みにサウナはこじんまりしてますが、カラット快適サウナです。
・洗い場はやや狭めの10台ほどの小奇麗な区切りタイプのカラン。
・風呂上りには『カフェバーてんくう』なるお酒飲めるスペースあり、
エクストラコールドのサーバ。当然一気飲み



まとまりない風呂レコですが、
大分市で宿泊する際、ホテル自身は少々お高いですが、
風呂に入り倒す!ならば非常に良いお風呂と思います。
#ワタシはチェックイン後、就寝前、朝風呂の3回でした♪
ま、日帰りとして利用するか???は微妙ですが、
一度はこの景色みながらのお風呂はアリでしょう!!
いつもの事ながら出張でもお風呂ばかり。。。
でも一応、お仕事もきちんとやってますので、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する