|
|
スキーハイキングには、踵の上がるビンディングが適しています。このタイプのビンディング(締め具)の規格は、クロカン、テレマーク、山スキーを合わせると(おそらく)7種類ほどあり、それに合う靴も自ずと決まります。
これは、「75mmノルディックノルム」という伝統的な規格のテレマークブーツで、絶滅危惧種(笑)です。つま先のコバが張り出していて靴底には3つの穴が開いています。この穴をビンディング(スキー側)に飛び出した3つのピンに嵌めてからコバ全体をビンディングに付いた巨大なクリップで留めてロックします。「3ピン(ビンディング)」とも言います。
スキーハイキングは雪が締る3月頃からが適期です。今年は今月半ばから寒波が繰り返し到来しています。今回、適度な積雪のあるエリアに出来かけることにしました。まあ、無理のない範囲で久しぶりの雪上散歩を夫婦で楽しんできたいと思います。
【左】XCD TRAVERSE (KARHU)、EXPRESSO(SCARPA)
【右】つま先の裏側。NORDIC NORM、← 75mm → の表示があります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する