![]() |
![]() |
![]() |
今回、特に印象的だったのは烏尾山から作治小屋付近へ至る「仲尾根※」です。ここは正面に富士山、左には相模湾や伊豆半島を見ながら下れる広葉樹林が主体の山道でした。
で、驚いたことに中間部には大菩薩周辺を思わせる(ちょっと大げさ


ちなみに、某小屋のオヤジさんはこの草原のことを「エデンの園」と呼んでいるようです(笑)。また、鹿の寝床にもなっているとか…。
さまぎまな記録を見ると、春先にはさまざまな花が咲き乱れ、また紅葉の時期も見事なようです。「季節を変えて来てみたい!」そう思わせる素敵な尾根道でした

「丹沢のエデンの園?)」 恐るべしっ!
-----------------------------------------
■参考記録:丹沢の貴婦人と草原の尾根【行者ヶ岳・烏尾山周回】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5909369.html
※仲尾根は各種登山地図ではバリエーションルート(いわゆる破線コース)扱いです。表尾根の分岐には「遭難・滑落が多いので安易に通行しないよう注意」のプレートがあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する