![]() |
![]() |
![]() |
車を停めたのは高川山の東側(都留市)にある「道の駅つる」。ここは、なんと「登山の際の駐車場として利用可」なんですよ

で、ここは地元の野菜や加工品が沢山あって安いんです。ほうれん草、こまつ菜、クレソン、ミニトマト、銀杏、かぼす4個で1,300円ほどでした

この「道の駅つる」は高川山の他にも、都留アルプス、九鬼山、今倉山、三ツ峠など富士急行沿線の山の帰りに立ち寄るのにもいいと思います。場所は大月ICと都留ICの中間ぐらいで、人気の「山梨県立リニア見学センター」のすぐ近くです。
「道の駅つる @高川山」ありがたや〜

----------------------------------------------
■道の駅つる https://1000nentsuru.com/
■山梨県立リニア見学センター https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/index.html
こじんまりした印象でした
しかし登山駐車OKとは懐深いですね
そうですね、最近の道の駅はもっと大規模なところもありますからね。
「登山駐車OK」というのは、「ここから山が近い」ということでもあるので、その点も魅力です。
ちなみに電源(コンセント)まで備えたキャンピングカー用の車中泊スペースもあるんですよ(有料ですが
道の駅つる、9月に行きました。
食堂で食べたポークロースの焼いたのの定食が美味しかったです。
ガッツリいただきました。
やはり、美味しかったんですね! ここは地元産の豚肉にも力を入れているようで、私も写真を見ておいしそうだと思っていました。
機会があれば食べてみたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する