|
「今日の六甲縦走大会、雨の中で大変だろうなぁ〜」と思いながら宝塚駅を後にするーーーー
そう、今日は年に一度の六甲全山縦走大会の日でした、今年から抽選になりあまりくじ運のない私は落選・・・・
そんな折、以前一緒に大台ケ原に行ったyorikyanからのお誘いで人生初の宝塚歌劇を観てきましたよ!!
yorikyanはかなりのファンで大台ケ原の時にも色々とお話しを聞いており、実は私自信も以前から興味があり、それなら是非ともお願いします!という事でトントン話で決まりました。
楽しむなら全力で
という事でジェンヌさん(出演者)の入り待ちにも参加!!(笑)
我々が到着するとすでに沢山の方々がおられました、聞くところによると私設のファンクラブの方々だとか・・・
やや後方にて待つ事にしましょう。
何分待ったでしょう、一体がざわめき始めました。だれか来たのか?
雪組のトップ壮一帆さんです!
なんて言うんでしょうか?オーラというかやはり雰囲気が一般人とはちがいます。姿勢がとてもいいですね、凛としておられました。
そこから続々とジェンヌさんが会場入りしていきます。最後の方で娘役のトップ愛加あゆさんが会場入り
なんて可愛いんでしょうか、壮さんとはまた違うオーラでした。初めて生で見たジェンヌさんにお腹一杯になりながらも、お昼のお弁当を購入しいざ、劇場へ!!
今回の公演は「shall we ダンス?」そうです、映画でありましたね、その映画の海外版の舞台化ということですね。
オペラグラスをレンタルしいざ!参らん!!
さっき私服で目の前を歩いていたジェンヌさんが、メイク、衣装もバッチリで歌い踊り演技をしている様は見ていて感激しますね〜。
そして歌も上手い!!!
終盤に少しホロリしてしまいました〜
その後、昼食を食べ、レビューショーです。
まさにザ!宝塚!!という感じの歌に踊りで楽しませて頂きました。
この時にジェンヌさんが客席にまで降りてきてくれまして、丁度通路に近い所に座っていた私
握手していただきました〜しかも視線も頂きました!!(笑)
いやぁ〜いい記念になりました〜
そんあこんなであっという間に夢の時間は終了です。
また行きたいなぁ〜
さてお次は何組をみに行きましょうか?
握手までしてもらって良かったね。
中々いいもんでしょう、宝塚も。自分も1回しか見たことないけど
握手はいい思い出になりました!
これからは数ヶ月に一回のペースで楽しめたらな、と思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する