ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mildpapaさんのHP > 日記
2017年04月23日 21:49未分類全体に公開

お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・

始めて日記を書きます。
今日は住んでいる所で開催されている、
お伊勢さん菓子博について書きたいと思います。

地元って言う事で、前売り券1500円を買って、(当日は2000円です)
早速行って来ました。
地元でやっているので、余り厳しい事は書きたく無いですが、
ええっ???って思う事が多かったです。
う〜ん、子供に赤福餅の白あんバージョン、目玉商品が食べたいので、
買ってきてって頼まれたので、朝早くから自転車で、
30分かけて行って、10時のオープンですので少し早めに、
9時半前に到着したら入場するのにすごい行列・・・・
よっぽど人が多かったのでしょうね、開門が早まってて、
中へ入ったのが10時、でもその時には赤福の整理券も売り切れ、
買い物するのにも、何をするのもすごい行列。

結局1500円出して、少しのお菓子を買って、
お昼過ぎには帰って来てしまいました。

そもそも入場料が2000円もするので、
お菓子の食べ放題とか(卑しい性格ですよね(笑))
何か珍しい食べ物が有るとかを期待して行ったのですが、
試食などは本当に少しか無くて、
全国のお土産のお菓子が買えるのと、
少しの展示物、お菓子メーカーのイベントが少し有った位です。
お菓子メーカーのイベントもすごく並んでて、
一番の目玉商品の赤福の白バージョン、復刻版、は当然買えず、
がっかりして帰って来ました。

う〜ん、地元の食べ物などが多かったので、
地元の人間とすれば余計にくだらなく感じたのかも知れませんけどね。

でも遠い所から来て頂いて、目玉商品はすぐ売り切れ、
何をするのにも人が一杯(特に女性のトイレは激混み)
全国のお菓子などは、今はインターネットで買える時代、
わざわざ遠い所まで来て頂いて、こんなのでは申し訳なく思い、
日記を書かせて頂きました。
う〜ん、これから行かれる方は、ネットなどで口コミ等を、
参考にしてお出かけ下さいませ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
mildpapaさん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
友人、同僚など行きたいという人もいますし、私も興味があったんですが、残念な催しとなっているようですね;三重のお菓子はすごくおいしいものが多いので、それをいろんな人に紹介するイベントになればと思っていたのですが。
2017/4/23 23:28
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
初めまして、minislopeさん。
コメントありがとうございます。

自分の地元開催と言う事で、
私も菓子博は期待していたのですけどね。
余り地元の悪口は言いたくないけど、
菓子博は今のままでは、残念な催しになってしまいそうです。
予想以上の人混みで、ゴールデンウイークになったら、
どうなってしまうのでしょう?っていう感じです。

minislopeさんの言われているように、
三重は美味しいお菓子が一杯有るので、
遠くの方にも是非いらして欲しいのですが、
今のままでは余りお勧め出来る状態では無いと思います。
2017/4/24 3:21
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
mildpapaさん、はじめまして!いつもレコを読ませいただいてます!!

菓子博、そ、そうなんですか???金曜日は近くまで仕事で行ってたので寄ろうかなとも思いましたが、初日で混んでるかな?と遠慮して、後日の平日にでもお邪魔しようかと企んです。ま、仕事の一環なんで入場料は会社持ち!ってズルイですよね
2017/4/23 23:40
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
初めまして、Yottie さん。
コメントありがとうございました。

今日行って、余りにも激混み状態で大変でした。
初日は地元の行った方に聞いたら、
そこまで混んで無いと聞いていたのですが・・・
地元開催と言う事で多くの方にいらして欲しいのですが、
今のままでは余りお勧め出来る状態ではありません。

ただ、Yottieさんの言われているように、
平日に行かれて、入場料が会社持ちだったら、
良いかも知れませんね〜。
でも余り期待はしないで下さいね。
2017/4/24 3:30
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
papaさんお早う御座いますw〜≪菓≫
前売り券1500円も出して行かれるとは
地元民のお勤めですね

この入場券はたとえば2000円分の菓子と
引き換え出来るとかではなく
純粋の入場券ですか

テレビのニュースでやってたんで知ってはいましたが
2000円の入場料が要るとは知りませんでしたよ
入場料出してまで行くかナ〜
孫にせがまれたら行くかもですが

赤福の白あんは是非食べて見たいですね
papaさん何とか手に入りませんか
もし手に入ったら冷凍保存して置いてね
今年の山行コラボの時持って来てチョ〜ス
2017/4/24 7:58
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
こんにちは、a-bannさん。
早速菓子博へ行って来ましたよ。
あはは、無理やり買わされた入場券でね。
やっぱり地元民としたら、話のネタに行かなくちゃいけないし・・・
1500円の入場料は純粋に入るだけ、
その他駐車料金も平日は1000円、休日は何と2000円!
そこまでお金を掛けて行く価値がね〜〜〜。

結局、日記にも少し書きましたが、
目当ての白あんの赤福も買えなかったし、
人混みを見に行っただけで終わってしまいました。
そうですか、a-bann さんも白あんの赤福食べたいですか、
う〜んたぶん手に入らないと思うから、
朔日餅で良かったら、今度お持ちしますよ。
2017/4/24 13:47
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
mildpapaさん、こんにちは。
私は今、岐阜に住んでいますが、伊勢で育ちました。赤福に白あんのものがあったのは知りませんでした。
 伊勢といえば餅ですが、朔日餅の存在は一般の観光客にはあまり知られていません。知っていたとしても手に入れるのが困難な「幻の餅」です。ことし初めて「よもぎ餅」を食べました。姉が朝4時に並んで買ったものです。
 昔(40年ぐらい前)、JR伊勢市駅前に七越という店があって、そこで食べた出来立ての「パンジュウ」の味はいまだに覚えています。今もあるのでしょうか。
1500円あったら、二軒茶屋餅がたらふく食べられますね。
2017/4/24 11:16
RE: お伊勢さん菓子博に行って来ましたが・・・
初めまして、maasuke1さん。
コメントありがとうございました。
そうですか〜、maasuke1さんは伊勢出身の方なのですね。
赤福の白あんバージョンは、菓子博限定商品だそうです。
伊勢の者も狙っている者が多いのですが、
入場してすぐ売り切れって、
どれだけの量しか作ってないのでしょ〜。
目玉商品なのに赤福にも、菓子博の主催者側にも、
もう少し考えて欲しい所です。

朔日餅は良く買いますが、今は予約で買えますので、
並ばなくて良いようになりましたので、
昔と違って手軽に買えるようになりました。
でもまだ並ばれている方は多く見えますがね。
七越はだいぶ前に辞めてしまって、
今はその流れを継いだ方がやっております。
私は伊勢のお餅では二軒茶屋餅が好きですね。
2017/4/24 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する