![]() |
![]() |
|
いつ来ても立派なビルです。
テーマは単独行と道迷いについて。
単独行は確かにマイペースで楽しめますが、道迷い遭難のほとんどが単独行であることも事実なのです。
どうしたら楽しい単独行で道迷いを軽減できるのだろう・・・。
ある意味、相反する側面をライターさん、ファシリテイターさんと考えてみました。
特集になるようなので2月号発売をお楽しみに。
さて少し早く着いたので登山関係の古本なら知る人ぞ知る「悠久堂」へ。
まだ持っていなかった『沢登りルート図集100選』(草文社 昭和53年)にいつかは登ってみたい巻機の高棚川(こうたながわ)が掲載されていたので思わず2000円でGET!
丹沢の沢関係では『丹沢の山と谷』(中央)が2冊もありましたよ。
僕は既に持っていたので買わなかったけど3000円だった。
その後釜的名著『丹沢の谷110ルート』も4000円で1冊ありました。
拙著『丹沢の谷200ルート』はまだ置かれていなかったのでホっ😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する