|
|
|
よく遭難事故ニュースの警察コメントで「自分の体力に合った登山をしてほしい」と主観的な表現が見受けられますが、昨今の実情を踏まえて「片足立ち1分以上できなければ危険」的な客観的表現で記しました。
他にも適した書き方があるのでしょうが、とりあえず手頃に判断できる材料例としてです。
GPSアプリがスタンダードになった現在、道迷いからのリカバリーはできる可能性が高くなりましたが、それ以上に転落滑落事故が増えているのは、基礎的な力が圧倒的に不足しているからと推測されます。
登山は体幹力が必要なれっきとしたスポーツです。
もちろん筋力や心肺力も必要ですが、体幹力含めて継続したトレーニングで向上も可能です。
低山ハイキングを含め登山を志す方は、怠ることなく身近にできるトレーニングを継続的に実践していっていただきたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する