ヤマレコにも行く方が大勢いらっしゃるので今週遡行した友人の情報を
提供いたします。
計画されている方はご注意ください。
****************************
台風四号の影響が丹沢各地ででていますね。
今日小川谷廊下に行ってきましたが、台風の影響がいろいろありましたので
ご報告です。
・アプローチの林道の所々に斜面から崩壊してきた土砂が積もっていて、
車高の高い車でないと突破は難しいです。
穴ノ平橋手前駐車場まで500mほどの所に落石が積もっていて
車では通れず、駐車場に到達できません。
・ツルツルの大岩手前の残置ハーケンのスリングでトラバースする所は
中間部のガバホールドがなくなったようです(記憶があいまいなので、
ここの情報は怪しいです)。
いずれにしろ、ここのトラバースが困難になった印象です。
・石棚の滝の横の壁(20mほどクライミングする所)の上方の斜面が崩壊
したようで、壁の中間部辺りに倒木が引っかかっています。
私共は触らないようにして登りましたが、この木がずり落ちてくると
危険で登攀できなくなる可能性があります。なお、壁自体に崩壊はあり
ません。
・その他、沢全体に倒木が多く、釜も埋まったり、深くなったりしている
ように思います
(相当増水していたので確かなことは判りません)。
・下山路の一箇所が大きく崩壊していて、登山道ごと流失しています。
崩壊地点が安定していないので、横切ることができず、懸垂下降して
迂回しました。
・その他、下山路は多数の小崩壊があり、多くの倒木がかかっていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する