|
|
|
お天気

前々から気になっていたお山(^^ゞ
鶏冠山へ行って来ました

渡渉あり

岩峰登攀あり

鶏冠山〜木賊山へ続く難道..鶏冠尾根


今回は難関が盛りだくさんです。。f(^_^;
サポートタイツをまくり上げる事ができず


ビニール袋を靴の上から被せ渡渉しましたが..
目で見るより流れが早く


思った以上に水深が深い


バランスが取りきれず..片足撃沈(>_<)
靴下の替えを持ってくればよかった〜〜(反省)
渡渉する際は靴を脱いで渡るのが一番よいかもしれません。。
次の難関..第三岩峰へ
第一第二岩峰はロープ等々手掛かり足掛かりがありクリアf(^_^;
いよいよ難関第三岩峰


巻き道は使わず登攀へ
垂直に近い岩壁


靴の先が少し引っ掛かる程度の足場に加え


手掛かりがなく直登は難しいと判断しトラバースしながらの登頂へ


次の足場まで距離がありすぎでしょ〜〜
足が届かないよ〜〜(>_<)
ゆっくり体勢を整えながら何とか第三岩峰クリア


無理は禁物..ですね〜
まだまだ気は抜けません


道迷いには注意しなければいけない鶏冠尾根へ
目印を確認しながら進みもう少しで木賊山という所で


リボンが沢山あるから大丈夫と安心し同行者と離れ先に進んでしまい...
登っていくはずが何故か下っていく


あれっ



上を見ても下を見てもリボンがたくさん


もとの道へどう戻ったらよいか分からなくなってしまいました(>_<)
心臓はドキドキ


どうしよ〜〜
迷った〜〜助けて〜〜


まだそんなに遠く離れていなかった為、私の声が届き遭難せずにすみましたが..
またも反省です(>_<)
今回の経験を無駄にする事なく..
これからもたくさんの山行を楽しんでいきたいと思います。。
少しずつですが山々が色づき始めましたね〜
(*^^*)
赤や黄色の綺麗な季節の始まりですね


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する