![]() |
![]() |
![]() |
そこは隣町ですが、近隣の市町でも今はほとんど残っていない木造校舎です。
前の道は時々通ってはいましたが、ちゃんと見るのは何十年ぶりかな...
昔はもっと古めかしい感じの建物だった印象がありますが、多少リニューアルされてるようで、あまり古くさくはありませんでした。屋根が新しくなってるからかな。
私の通った小学校も戦時中の機銃掃射の跡などが柱や床に残っている古い木造校舎だったので、この校舎を見て小学生時代にワープしてノスタルジックに浸ろうなんて思っていたのですが...、
あまりに暑くてくらくらしてしまい、逆にヤバいところにワープしてしまいそうでした💦
そのうえ、写真を撮っていたら管理人らしき人が出てきて「ここは撮影禁止です。何に使うんですか?」なんて、思いもしなかったことを言われて面くらってしまいました。たぶん今でも公共施設だと思うんですけどね...
なので写真を勝手に使っちゃダメなのかもしれませんが、まあここまで監視はしてないでしょう。
帰路に近くの蛇沼に立ち寄ってみました。ここも昔はほんとの”秘境”でしたが、現在は周囲にニュータウンができて昔の秘境感はなくなりました。でもこのアングルから眺めるとまだ少しはその雰囲気が感じられますかね。
私が小学生のころはこの沼は冒険の対象地として、けっこうランクの高い場所でした。松林の中の藪道を抜けると突然足元に蒼く深い水面があらわれるので、ちょっとした恐怖を感じるような場所だったんですね。
そういえば思い出しますが、当時の小学生(身近な遊び仲間)のやった冒険と言えば、用水路の土管をくぐるとか、木登りくらいはまあ普通ですけど(落ちて骨折したやつはいた)、崖から飛び降りるのは勇気がいったなぁ...
線路の鉄橋を歩くとか、池や沼で勝手に船に乗って漕ぎだすなんてことも何度かやった記憶がありますが、あとでこっぴどく怒られたこともあったような...
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する