31日には東松山の松山城址を探索して参りました。
その時本郭で朽木や枯れ草が積もった場所でカサカサ音がしたのです。
音からするに大きさのある物。
直ぐに覗きましたが何も見えませんでした。
棒で突っついたり近くに小枝投げたりしてみましたが反応無し。
兎や栗鼠の類かなあ?なんて思いながら何が居たのか気になる次第でした。
そして1日は仙元山行きました。
そこからの下山時に後方の谷間辺りにある笹の茂みの中で子供の声がしたと思い振り返ったのです。
勿論誰も居ませんし動く音等もありません。
一緒に歩いた方も聴いていて子供かな?みたいな話をしましたが声のした方は鬱蒼とした笹林で登山道でも無く民家からも離れた谷間の場所でした。
風が強く其れ迄に木が軋んで少し甲高い声の様な音を出していたので今回もその音だったのでしょうけれど余りに子供の声に近い音だったので一緒びっくりしました。
1人で歩いていたらゾッとしていただろうなあ。
そんな山歩きでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する