ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > caranoriさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2023年 01月 29日 15:05未分類

山の繋がり

登山をするとすれ違う時に挨拶をしたりします。 全くの赤の他人に。 時には道を譲り合ったり、すれ違いざまに些細な会話さえしたりする場合も。 都心に住んでいて知り合いでもなければ道で挨拶なんてほぼしませんし、道の譲り合いさえ自分が先だみたいな感じの人も多かったりと。 生まれも育ちも都心ながらそういう
  56 
2021年 01月 02日 02:18未分類

不思議な話

31日には東松山の松山城址を探索して参りました。 その時本郭で朽木や枯れ草が積もった場所でカサカサ音がしたのです。 音からするに大きさのある物。 直ぐに覗きましたが何も見えませんでした。 棒で突っついたり近くに小枝投げたりしてみましたが反応無し。 兎や栗鼠の類かなあ?なんて思いながら何が居た
  41 
2019年 09月 25日 23:27未分類

iPhone

iPhone11に機種変更しました。 大きさだけが個人的には問題ですが、広角と防水あるのは登山では役に立ちそうです。 しかし大きいなあ。
  2 
2019年 07月 05日 15:11未分類

安かろう

密林で2000円位の焚き火台を買いました。 来たのですが1本パイプ繋げる事が出来ない加工不良。 まあ安いからねー。 という訳でアルミの棒をパイプに叩き込み簡易的に繋げられる様にしました。 安いから仕方ないですがそれを直して使うのも工作好きとしては嫌いでは無い事です。 使うの楽しみ〜!(^^
  15   4 
2019年 05月 26日 00:03未分類

クマ

よく行く奥武蔵の山々はツキノワグマの生息地です。 秩父方面はやはり目撃情報多いですがその手前の飯能アルプス周辺や寄居方面も時々情報が出たりしています。 なので山行く前にはクマ出没ブログで確認をしています。 そして又見てみた訳ですが。 キノコ探しや散歩気分で良く行く天覧山のお隣多峯主山の雨乞池
  52   2 
2019年 02月 10日 17:55未分類

山は喫煙所ではない

少し高い山行きたかったのですが膝の治療しているので様子見る為に何時もの天覧山、多峯主山コースで軽く歩いて参りました。 富士山今日も見えました。 膝は問題無く行けたので様子見ながら高い山にも挑戦しようと思います。 と、今回は煙草が気になりました。 連休の中沢山の人が居るのに全く気遣いも無く。 臭
  73   4 
2018年 11月 18日 10:37未分類

不思議な事

山歩きをしていると時々背後から誰か来る感覚があります。 誰か来たから道譲らなきゃなあと振り返っても誰も居ません。 心霊的な物は信じて居ませんがそういえば昔BSでやっていた幽霊やUFO等の解明番組で有名な登山家がやはり背後に誰か居るという感覚におそわれたという話がありました。 ゲゲゲの鬼太郎に出
  52   8 
2018年 04月 12日 11:13未分類

次はどこ登るかな

暫く山登って居ません。 ちょっと前に何時もの飯能散歩した位で本格的なのは鍋割山が最後でした。 行きたいと思いつつ仕事だったり天候だったり。 山レコログインもしてなかったですね。 でも地図見て行けそうな場所探したりはしていました。 大山の見晴らし台方面が少し細い斜面道だそうなので高所慣れの為に
  15   2 
2018年 03月 11日 15:57未分類

中級

自分では未だ未だ初心者だと思い山歩きしていますが、実は中級者位の山歩ける位になっていたのです。 というのも、図書館で山歩きの本見ていて鍋割山や大岳山が中級者向けになっていたので。 多分自分1人では未だに初心者の山歩きしか出来なかった筈なので中級者向け山に連れて行って頂いた友人には感謝です。 本
  9 
2018年 02月 25日 18:48未分類

山行きたい

最近山に行けてません。 仕事で色々やらなきゃなのです。 絵を描くのは楽しいから良いのですがやはり息抜きは必要ですよね。 4月に外秩父縦走ハイクあるらしいけど42キロか〜^_^ ; あ、なめこ栽培始めました。 かなり育った(*´∀`*)
  8   2 
2018年 01月 28日 20:05未分類

ボルダリング

昨日は池袋のナムコでボルダリングしてまいりました。 山友さんがしきりに岩登る時役立つと勧めますし、何時も集まっている女子の方々とボルダリングしようかという話がり遂に体験する事になったのです。 着替えて先ずはインストラクターさんから30分程登り方等を教えて頂き、その後自由に挑戦です。 垂直ならば
  3   4 
2017年 12月 03日 23:01未分類

ヤマノススメ

切手セットー(*´?`*) 埼玉の朝霞や飯能等の郵便局で限定販売されていたのです! ここなちゃん可愛い(*´?`*) 皆んな好きですけどね^_^
  3 
2017年 11月 14日 21:52未分類

高所恐怖症

プロフにもありますが高所恐怖症です。 ビル3階の外階段が怖いですし高尾山の尾根ルートの横斜面、天覧山の男坂が怖い位でした。 高い所行くと何か飛び降りたくなるのですよね。 そういう感情を持つ恐怖感もあって尚更怖いのです。 ですが、最近何だか気持ちが変わったというか。 未だにビルの外階段は怖いで
  41   4 
2017年 07月 05日 21:15未分類

お絵描き。

低山歩きの楽しみがキノコ探しです。 天覧山から多峯主山にかけての道は夏から秋にかけて天国(*´∀`*) キノコだらけー! キノコにはまったのもそこでオオオニテングタケを見たからですし。 で、近所の公園でですがまさかテングタケ見られるとは思わなかったので絵にして見ました。
  22 
2017年 06月 08日 16:47未分類

ヤマレコ始めました。

知人が登山記録等残せて楽しいというので僕も登録してみました。 山は車で廃道探しや城址探し位でしか行った事ありませんでしたが昨年から歩き始めたのであります。 とは言っても足で登った一番高い山が棒の折山だったり実は高所恐怖症だったりします。 ビル3階の外階段や遊歩道の急斜面で怖いと感じ
  56   4