ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
KENTKEN
さんのHP >
日記
2010年04月17日 19:25
ひとりごと
全体に公開
ボルケーノ
いやぁ〜、参りました。アイスランドの火山噴火。
自分の勤める会社は、輸入の壁紙を扱っているのですが…。ヨーロッパからの荷物が全部止まりました。昨日は、そのおかげでお客さんのところに電話掛けまくりです。でも、みなさん分かっていらっしゃるようで、そんなに怒られずに済みました。中には、納期ギリギリのお客さんもいましたが…
しかし、いつまで続くのでしょうか?天災なので仕方ありませんが…雨が降って、火山灰が落ちれば回復するのでしょうが…また、噴火しないことを祈るばかりです。
2010-04-14 もう後には引けない
2010-04-25 ヤマレコ缶バッジ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:187人
ボルケーノ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: ボルケーノ
もしも、渡航先で足止め食らったら…
きっと、これ幸いと遊びに(手近な山とか)行ってるんでしょうねぇ。
なんて話を不謹慎にもしていました。
でも仕事では大変ですね。
ご苦労が忍ばれます。
2010/4/17 19:35
bmwr1200rs
RE: ボルケーノ
やっぱり山の力はすごいですね。謙虚にならねば。
ずっと昔のこと
立ち入り禁止の看板を無視して登山をしたことがあります。
今となっては非常識な行為であったと反省し切りです。
その山は雲仙普賢岳という名前の山でした。
2010/4/17 21:06
mizuho
RE: ボルケーノ
フランスまで影響するとは、すごい威力ですね・・。
もし富士山が噴火したら・・・と考えると恐ろしいですね。
お仕事、天災とあっては、みなさん納得してくれますよね。
でもしばらく多忙でしょうか。
え?雲仙普賢岳・・・!?
うわっ、ご無事で何よりでした !
2010/4/17 22:38
KENTKEN
RE: ボルケーノ
komadoriさん
たしかに渡航先でそうなったら、多分帰れないことをイイことに資金が続く限り満喫してるかもしれません。山とか観光を
bmwr1100rsさん
おぉ〜、最初読み始めた時は浅間山かなと思いましたが、普賢岳とは…。思いっきり、噴火したじゃないですかぁ〜。怖いなぁ
mizuhoさん
そうですよ、どんどん拡がってるんですね。偏西風に乗ってるから西の方へと。逆だったらまだ、マシだったんでしょうけどね。荷物が遅れるイイ理由になります
2010/4/17 23:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
KENTKEN
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のあと(8)
山道具(13)
山のお話(18)
花(4)
ひとりごと(14)
謝罪(1)
旅行(2)
映画(4)
訪問者数
59590人 / 日記全体
最近の日記
夏の思い出♪
白馬大雪渓、通行止めになる
NHKに映ってました。
はじめて自衛隊に遇った
抜釘完了しました
恥ずかしながら帰ってまいりました
LITTLEMETAL ALCHEMIST
最近のコメント
minislopeさん こんばんは。
KENTKEN [08/25 20:32]
KENTKEN3、こんにちは。
minislope [08/25 18:56]
こんにちは♪
みっち [10/22 13:22]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
もしも、渡航先で足止め食らったら…
きっと、これ幸いと遊びに(手近な山とか)行ってるんでしょうねぇ。
なんて話を不謹慎にもしていました。
でも仕事では大変ですね。
ご苦労が忍ばれます。
やっぱり山の力はすごいですね。謙虚にならねば。
ずっと昔のこと
立ち入り禁止の看板を無視して登山をしたことがあります。
今となっては非常識な行為であったと反省し切りです。
その山は雲仙普賢岳という名前の山でした。
フランスまで影響するとは、すごい威力ですね・・。
もし富士山が噴火したら・・・と考えると恐ろしいですね。
お仕事、天災とあっては、みなさん納得してくれますよね。
でもしばらく多忙でしょうか。
え?雲仙普賢岳・・・!?
うわっ、ご無事で何よりでした !
komadoriさん
たしかに渡航先でそうなったら、多分帰れないことをイイことに資金が続く限り満喫してるかもしれません。山とか観光を
bmwr1100rsさん
おぉ〜、最初読み始めた時は浅間山かなと思いましたが、普賢岳とは…。思いっきり、噴火したじゃないですかぁ〜。怖いなぁ
mizuhoさん
そうですよ、どんどん拡がってるんですね。偏西風に乗ってるから西の方へと。逆だったらまだ、マシだったんでしょうけどね。荷物が遅れるイイ理由になります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する