ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > beginner53さんのHP > 日記
2020年04月12日 09:33未分類全体に公開

山菜採り

先週コゴミを採りに行ったけど、まったく出ていなかった(+_+)
例年秩父の桜の状況から出動しているんだけど・・・今年の産地はスポット的に寒かったのかなぁ? つくものカジカ酒は暖かかったが、10月で閉店に! 土地を売却してしまったそうで、移転先はセキミさんがいればよく知っている場所だったんだけどなぁ・・・
で、マメさんの情報もあり 仮に誰かが入っていても採りきられる心配のない場所でワラビ採りに行ってきました。少なくとも一週間は人が入っていないというかマメさんの次が自分だったかも 
ゆっくりのんびりしてサぁ〜お昼の牛丼・・・やっちまった箸がない! 仕方ないまわりにいくらでもある枯れワラビの芯で代用(^^ゞ 最後まで折れずに食べれましたヨ^^

不要不急・・・今回はスクーターだったので誰一人とも接触なしでした。 ア!お土産の四里餅まんじゅう屋の人がいた(^^ゞ
しかしハイキング、特に山で人に合うことがすくない山行も緊急事態宣言に入るんですよね・・・ 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

RE: 山菜採り
ビギさん、おはようございます。
良い写真ですねえ、また行きたくなって来ました ほっといたら、ただの葉っぱなんで勿体無いです
「やっちまった箸がない!」は、自分もやったことがあります。同じように近くの小枝で代用しましたが、木の種類によってはもしかしたらヤバいのもあるかもですね
2020/4/12 11:57
RE: 山菜採り
マメさんの情報があったので安心して・・・間違いなくあるのは分かっていましたけど
箸はスクーターのボックスに牛丼の横に置いて、忘れると大変だぞ!と何度も自分い言い聞かせて 現地でザックに牛丼を入れて箸を横目で見て・・・
やっぱりナイフはザックに入れておくべきですね! クロモジあたりがツルンとしていてベストでしょうネ  まさかウルシは選ばないでしょ!? あの場所一番たくさん生えていますけど
2020/4/13 12:28
RE: 山菜採り
ウルシは判別できます、子供の頃にひどい目にあったから
それ以外にも結構毒性のある木があるみたいなんですよねえ。

puku-fさんも書いておられましたが、ツクモが閉店したんですか?その内にと思って、まだ、1度も行ったことが無かったので・・・
2020/4/13 12:44
RE: 山菜採り
つくものオヤジさんは後期高齢者になったと聞いて数年経つので・・・そろそろゆっくりしても良い頃だと思うけどナァ
2020/4/13 16:37
RE: 山菜採り
ビギさん こんにちは。
お元気でなによりです。  移動手段がスクーター
を諦めれば、それなりに山は楽しめますね。
この冬も、春先も暖かでした、しかし、三月から先週まで雪が降りました。例年より湿気が多く、強い北風は少なかった気がします。そんな、気象変動が山菜にも影響?
地元に居ながら、つくもの件は知りませんでした。
健康維持のため、適度な運動は必要ですね。
2020/4/12 13:35
RE: 山菜採り
プクさん こんにちは!
プクさんもまた最近アップされていないようですが、体調は大丈夫ですか?
先週自分は約一年ぶりの山行で大した距離・標高でもないのに案の定、脚の筋肉と体の疲れが大変でした  流石に土曜日は、登って採って食べて降りてきて2時間ほどでしたが、一人ゆっくり収穫ができて天気も良くストレス発散には最高でした
つくもはマンションになるそうですヨ。 と、秩父には感染者4人だそうですね。お客さんが病院名まで教えてくれたけど・・・ 板橋から行くのはチョッと気が引けたけど勘弁してもらいました

そうですネ! 運動するとゴハンが美味しくて
2020/4/13 16:26
RE: 山菜採り
ありがとうございます。体調はまったく問題無しです。孫の子守が突如必要となり、さらに、コロナが加わり、まったく余裕なく時が過ぎています。そんな事で、予定していた奥秩父の縦走や県外への山行は、すべて中止しました。
それでも、散歩(低山散策)は欠かしていません。が、たまにはおもいっきり汗をかきたくなります。😣
2020/4/14 12:57
つくも
ビギさん、こんばんは

そろそろ山菜取りに出動してるかな〜なんて思っていました
つくもはいつも閉まっているので変だな〜と思ってましたが
そういうことだったのですね?
移転ではなくて閉店なのが、残念です。
あの常連さんたちは、今どこで飲んでいるのでしょうか

でも、マスターも考えようによっては、いい時期に売りましたね。
ビギさんが行かなくなったから、閉店しちゃったんじゃないの
そろそろ熊倉にヤシオを見に行こうかな〜なんて思ってます
2020/4/16 18:06
Re: つくも
イヤイヤ移転ですヨ!
移転ではなく閉店と先見の目をもっているのはワルさんだけですよ
移転先予定も駅からまぁ近いところです。
10月以降の話だから今のツクモは営業してます  平日は午後3時からにしたみたいだけど

熊倉のヤシオ良い頃でしょうねぇ・・・ただザック背負って電車に乗りにくいですよネ
特に埼京線がなぁ  レッドアロー(ラビュー)はホントに人が乗っていないので気分的に楽ですが、先週に続きスクーター・・・ は、チョッと遠くて疲れるしコケるリスクも  毎日ニュースを見て悶々としています
2020/4/17 10:15
山菜の天ぷら
ビギさん、今晩は🌙
遅コメかつ、遅い時間帯で申し訳ないです(^^;;

初めて熊倉山の開山式でお会いし、下山後、つくもでオフ会、あの日、ビギさんが宗屋敷尾根の支尾根で収穫された、新鮮な山菜を、つくもで天ぷらで頂いた記憶が未だに、昨今の事のように感じられます
あれからもう3年近く経ちますね…年月の経つ速さを如実に感じます
「マスター、衣付け過ぎ‼️😡」って言いながらも、つくもで、その日集った方々のために、店内で色々気遣って、動いておられた貴殿のお気遣いを、つい最近の事の様に覚えております

割箸忘れ…
あはは、皆さん同じですね^ ^
自分も同じく、テキトーに木の枝で代用した事が何度かありますf^_^;

登山口までのアクセス…
スクーター!(◎_◎;)
いや〜疲れますよね…
でも、ツーリングのご経験あるビギさんだから、そこは^ ^
自分も、一応普通自動車免許、ありますが、車もスクーターも所持しておらず…しかも既にペーパー
残るはママチャリ…!(◎_◎;)
自宅に乗ってなくてほっぽらかしの娘のチャリが、雨ざらし状態であります
これをメンテで…
んーんー…
武州日野あたりまで、片道80km…
チャリ漕ぎは大腿四頭筋のトレーニングにはうってつけ…
でも、このアクセスだとそれプラス山行する体力に自信ないなぁ…
それも含め、体力増進の為のトレーニングとしてはいい機会なのかなぁ…
…でも、スゲ〜ハード!(◎_◎;)
チャレンジしがいあるかも(←バカ)
2020/4/17 23:12
Re: 山菜の天ぷら
マチャさん オハヨウございます!
オヤジのつまらん日記にはスルーして良いんだヨ
山菜採りって自己マンの世界だし、場所もルートも書いていないので
日記にも載せるのを躊躇したけど、当方の体調を気遣ってもらっている優しい方々が
いらっしゃるので元気なところを見せるために一年ぶりにアップしました
今度の薬は下痢  でも最近は収まってきているのでホッとしています。

3密はなんとか誤魔化せるけど、不要不急の外出と言われるとねぇ
マチャさん自宅待機マジ大丈夫 いや耐えろ・・・じゃなくて心に余裕をムリしても作って家族のことを優先して考えるんダ  女は愛嬌  これもハラスメント!? でも自分は一番求めることです
2020/4/18 9:58
RE: 山菜採り
ビギさん、こんにちは〜〜
マチャさんより更に遅コメで失礼します。
今年も山菜採りに行かれたのですね。お元気そうで何よりです。
公共交通機関の利用自粛の為、ストレスが溜まって来ましたが、ビギさんはスクーター利用の手があったのですね。
私もチャリ利用で検討してみようかな・・・30km程漕げば近場の山には届きそうですが・・・登山口への往復だけで5時間位?
新型コロナウイルスに感染しないよう、お互い気を付けたいですね。
では、また。
2020/4/19 16:04
RE: 山菜採り
ハイクさん お元気ですか〜

コメント恐縮です。
コロナでこんなになるなんて・・・
公共交通機関を使わない移動は がダメということで、楽しさ半減どころではないです
性格がせっかちなもので車の渋滞は我慢ができないんです
週末夕方の当家の前の国道の下り車線は驚くほど少なかったですが、先週飯能から所沢近辺の渋滞は結構な長さでした。
秩父も芝桜中止、公園の駐車場は閉鎖、ポピー畑は株を引き抜いたそうです!
人来ないで感がヒシヒシと感じます 暫くは自粛ですが・・・何しよう
2020/4/20 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する