|
Eye-fi) 皆さんは使われているでしょうか。http://www.eyefi.co.jp/
8Mタイプ 8000円で購入 なおEye-fi社はアメリカです。
初めて使ったのは1月31日の三浦アルプス 5回山行で使い便利な点、不便な点が見えてきました。
Eye-fiを使うのには必要なのはwi-fi内臓のパソコンまたはwi-fiが使える環境 できればwi-fiが使えるスマホが必要(android i-phoneともにアプリあり)
<便利な点>
・デジカメで撮った写真がスマホですぐに見られる
・スマホに取り込んだ写真をdropboxなどで転送できる メールで送信もできます。
・

<不便な点>
・デジカメの写真サイズが大きいと転送に時間がかかる・・1600×1200なら5〜8秒ですが、写真が3MBくらいあると30〜40秒かかります。 100枚もあったら大変な時間がかかる。
・自宅のwi-fi環境でも同じくらいの時間がかかります。Eye-fiカードを買うと、USBカードリーダが付属してきますので、それで転送したほうが手っ取り早い。
<評価> デジカメの写真をスマホで見られることは大きいですが、やはり転送速度が遅いのが気になります。
初めのころはデジカメの最大サイズ2.4Mbの写真を転送していましたが、あまりに時間がかかるので、1600×1200サイズ(約800kb)で写真を撮るようにしました。実際に、これで十分だと思います。
日帰りなら多くとも100枚ですが長期山行で500枚になったらとても使う気になれません。 一長一短といったことろでしょうか。万人受けすると思えず・・

こんにちは
こんな物があるんですね〜
理論的にはストリーミング放送など簡易的にできそうですね
スピードが追いつけば、ですけれど
あ、そのままスマホですれば済むことですね
こまどりさん こんにちは。
男子ならこういった物は好きな人が多いはず
地図付きGPSほどの衝撃はなかったなあ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する