![]() |
![]() |
![]() |
高尾・陣馬スタンプハイク
今回、稲荷山コースが通行止め、6号路が終日登り方向への一方通行でした。その為、朝早く出かけ午前中に下ってきました。昼前後に登られた方。混雑状況はどうだったのでしょうか?登りは1号路と6号路、下りは4号路があるものの、1号路は大変な混雑ではなかったのでしょうか。ゴールデンウイーク中は、混雑が続くと考えられます。
今回、久しぶりの高尾山で、登山道の侵食を防ぎ、環境保全の為か、4号路にも木段が増えていました。ところで、多くの方が山歩きを楽しむため、行列ができることはやむを得ないことです。しかしながら、前方から登山者が登ってきた場合や自分の後ろからペースの早い方が登ってきた場合など、安全な場所を見定めて譲り合いを心掛けましょう。山歩きをしていると、慣れている方とそうでない方の対応で行列のでき方が大きく違っているように感じます。個人的な感想ですが、、、
また、今回、スタンプハイクをしながら歩いていましたが、この手のスタンプラリーで時よりニュースになっている出来事を見かけました。 それは一人でスタンプシートを5~10枚まとめて押している方がいました。スタンプ台の列には、小学生も並んでいるのに、その前で堂々と複数枚のシートにスタンプを押している大人の姿には残念です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する