|
|
![]() |
この靴で、初めて登ったのが夏の蝶が岳テント泊。
足のどこも痛く無く、軽くてとても快適だった。
しかし、ソールの接着不良を発見。それも複数ある。
メーカーに修理のため送れば、接着剤のはみ出しで汚い。
このメーカーには、靴屋がいないのか。
キューブGTXで二回目の登山は、剣岳早月尾根だ。
精根尽き果てる良い思い出になった。
キレイに洗ってあげた。
そして、今回の槍ヶ岳テント泊の前日につま先のラバー部分が、剥がれているのを発見した。
これでは、キックステップなんて、とても耐えられない。
耐久性が悪すぎるのか、作りが悪いのか?
こう次々と、不具合が出てくると今後も心配になってくる。
靴の故障は、運が悪ければ遭難に直結する。
自分は、靴に対して、シビアに考えている。
仕方なく、返品することにした。
お世話になった店長、有難うございました。
さて、気持ちを新たに靴選び。
残雪期も使えて、軽く歩き易く、自分の足に合っていそうなコイツに決めた。
トランゴアルプGTX。
希少なイエローを注文した。
早く相棒に会いたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する