ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
DSA
さんのHP >
日記
2013年04月09日 21:51
独り言
全体に公開
週刊日本百名山
「週刊日本百名山」50冊セットを手に入れました。
タダで
もらったと言うか、所有権を放棄していただいたのですが
実にラッキーでした。
大きな写真と、代表的なコースの図がついています。
その他にも山の歴史や植生、周辺の観光施設なども紹介されています。
今までの愛読書は「新潟百名山」でしたが、これからはこの「日本百名山」も役立ちそうです。
よかったよかった
今週は金曜日が休みだから、米山さんでも登ってこようかと思ったのですが、どうも雨がパラつきそう、ざんねん
2013-04-03 家族旅行
2013-04-11 個人的一周年御礼
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:415人
週刊日本百名山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mikuni
RE: 週刊日本百名山
DSAさん、こんばんです。百名山目指してください。
私はもう年ですから、と言っては同年代で百名山を目指している方々には、大変失礼な言い方ですが。
私は百名山は、今まで幾つ登ったでしょうか? 百名山を全部記憶していませんが。
登山を始めたのは、40年前です。再開は2013年ころです。以下に述べる山は百名山でないかもしれませんが、登った年代はまちまちです。西から東に。
奈良県大峰山、大峰山と言う山はありません、総称です。伊吹山。木曽駒ヶ岳これって正しい?。北岳?、間の岳?、金峰山、赤岳、阿弥陀岳?これって正しい? 、硫黄岳?、剣岳、立山雄山、天城山これも総称です。丹沢山、飯豊山? 燧ケ岳? 位です。
今年は頑張って登ります。百名山ではありませんが。
これからもよろしくお願いします。
mikuni。
2013/4/9 22:48
ゲスト
RE: 週刊日本百名山
ラッキーですね。一冊定価1200円らしいじゃないですか。
きっと百名山に登れとの神の思し召し。
それにしても米山、今どんなか見て来て欲しかったなあ。
真冬のうちに一回行っておきたかったのですけど守門に魅せられてしまって行けず仕舞いだったんで。
mikuniさんこんばんわ
もう年…なんて言わないでください。
私の家のローンが終わるのが12年後。54歳。
下の子供も成人して、その頃個人年金も満期になって…
そこからもっとエンジョイするつもりなんですから
2013/4/9 23:51
koba
RE: 週刊日本百名山
百名山、どちらへ行くのでしょうか?
遠いと、歩き自体よりも登山口に着くまでは大変でw
それも含めて山旅なんでしょうけど。 (^^;)
2013/4/10 1:01
DSA
ミクニさんへ
ミクニさんおはようございます
百名山を目指す、ってほどでもないですけど、ちょっとは登ってみようかと思いまして
今までは地元の比較的マイナーな山ばかりでしたから
ミクニさんは結構登られていますね。
赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳は八ヶ岳でひとくくりになっているのでしょうか。全部百名山のリストに入っていましたよ。
歳など関係なく、百名山でなくてもガンガン登って記録を見せてください
がんばりましょー
\(*⌒0⌒)♪
2013/4/10 6:53
DSA
alpinismoさんへ
アルピさんおはようございます。
いえ・・・一冊560円みたいです(^_^;)
2001年に発行されたもののようです。
やはり近いうちに百名山に行かなければ
はっきり言って一個も登っていません
しいて言えば、車で行った草津白根山
200、300名山ならいくつか登りましたが
米山ですね。ちょっとくらい怪しい天候でも、アルピさんを見習って行ってこようかな。今年は極力たくさん登ろうかと思っているのでね。その次は守門大岳も考えています。
私も今のうちに一生懸命働いてお金を貯めて、引退したら、好き勝手に山に登るのが理想です。
貯めたお金も子供が大学に行くとかで、あっという間になくなるのでしょうけどね
2013/4/10 7:28
DSA
kobaさんへ
kobaさんおはようございます!
どこというと、まだ確定しておりませんので、もうちょっと具体的になりましたら(^_^;
今年は登りたい山が沢山あるんですよね
百名山のチャレンジはもちろん、
残雪の大岳、昨年秋に行けなかった浅草岳、やはり撤退した大源太山、光明山、御神楽岳、糸魚川の黒姫山、明星山ですね。うーん楽しみ
たしかに県外の名山に登ろうとすると、交通費がバカになりません。ガソリンも高いし。
・・・・頑張りましょう!
2013/4/10 7:54
49ers
RE: 週刊日本百名山
うらやますぃ〜〜〜〜!
2013/4/13 5:02
DSA
49ersさんへ
いいっしょ!
なんていうか、役得!
2013/4/13 20:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
DSA
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
教えて下さい(5)
独り言(63)
購入(8)
練習(5)
ボルダリング(9)
グチ(2)
感謝(10)
反省(3)
未分類(2)
訪問者数
126460人 / 日記全体
最近の日記
踏んづけられたバイケイソウ
犬の避妊
静かな山のススメ
沢のカモシカ 初めて見た
DAISO圧縮袋にツェルト2ロングを入れてみた
時計
時計を買いたいけど、どれが良いか迷う
最近のコメント
Re[2]: SMさんへ
DSA [07/08 10:53]
Re: SMさんへ
SM100C [07/08 06:59]
SMさんへ
DSA [07/07 08:02]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
DSAさん、こんばんです。百名山目指してください。
私はもう年ですから、と言っては同年代で百名山を目指している方々には、大変失礼な言い方ですが。
私は百名山は、今まで幾つ登ったでしょうか? 百名山を全部記憶していませんが。
登山を始めたのは、40年前です。再開は2013年ころです。以下に述べる山は百名山でないかもしれませんが、登った年代はまちまちです。西から東に。
奈良県大峰山、大峰山と言う山はありません、総称です。伊吹山。木曽駒ヶ岳これって正しい?。北岳?、間の岳?、金峰山、赤岳、阿弥陀岳?これって正しい? 、硫黄岳?、剣岳、立山雄山、天城山これも総称です。丹沢山、飯豊山? 燧ケ岳? 位です。
今年は頑張って登ります。百名山ではありませんが。
これからもよろしくお願いします。
mikuni。
ラッキーですね。一冊定価1200円らしいじゃないですか。
きっと百名山に登れとの神の思し召し。
それにしても米山、今どんなか見て来て欲しかったなあ。
真冬のうちに一回行っておきたかったのですけど守門に魅せられてしまって行けず仕舞いだったんで。
mikuniさんこんばんわ
もう年…なんて言わないでください。
私の家のローンが終わるのが12年後。54歳。
下の子供も成人して、その頃個人年金も満期になって…
そこからもっとエンジョイするつもりなんですから
百名山、どちらへ行くのでしょうか?
遠いと、歩き自体よりも登山口に着くまでは大変でw
それも含めて山旅なんでしょうけど。 (^^;)
ミクニさんおはようございます
百名山を目指す、ってほどでもないですけど、ちょっとは登ってみようかと思いまして
今までは地元の比較的マイナーな山ばかりでしたから
ミクニさんは結構登られていますね。
赤岳、阿弥陀岳、硫黄岳は八ヶ岳でひとくくりになっているのでしょうか。全部百名山のリストに入っていましたよ。
歳など関係なく、百名山でなくてもガンガン登って記録を見せてください
がんばりましょー
\(*⌒0⌒)♪
アルピさんおはようございます。
いえ・・・一冊560円みたいです(^_^;)
2001年に発行されたもののようです。
やはり近いうちに百名山に行かなければ
はっきり言って一個も登っていません
しいて言えば、車で行った草津白根山
200、300名山ならいくつか登りましたが
米山ですね。ちょっとくらい怪しい天候でも、アルピさんを見習って行ってこようかな。今年は極力たくさん登ろうかと思っているのでね。その次は守門大岳も考えています。
私も今のうちに一生懸命働いてお金を貯めて、引退したら、好き勝手に山に登るのが理想です。
貯めたお金も子供が大学に行くとかで、あっという間になくなるのでしょうけどね
kobaさんおはようございます!
どこというと、まだ確定しておりませんので、もうちょっと具体的になりましたら(^_^;
今年は登りたい山が沢山あるんですよね
百名山のチャレンジはもちろん、
残雪の大岳、昨年秋に行けなかった浅草岳、やはり撤退した大源太山、光明山、御神楽岳、糸魚川の黒姫山、明星山ですね。うーん楽しみ
たしかに県外の名山に登ろうとすると、交通費がバカになりません。ガソリンも高いし。
・・・・頑張りましょう!
うらやますぃ〜〜〜〜!
いいっしょ!
なんていうか、役得!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する