![]() |
![]() |
![]() |
最近、中の仕事が追いついていなかったので、外に出れていませんでした


○登山道
尾根道のピストン(カツラの谷コースは道の崩落と橋の劣化のため、現在通行止めです)
カツラの谷分岐付近(標高800mぐらい)から多少の積雪があります。
スキー場分岐から山頂までのラスト200mはヒップソリができると思います

個人的には、アイゼンはいらないと思いますが、念のため持っていかれても良いかと思います。
後半は、雪解けで、地面がぬかるみます。滑らないように気をつけてください

本日は、山頂から白山が見えましたよ〜


○お花情報
・センターから登山口まで
咲いている花

マンサク
アセビ
キンキマメザクラ
ザゼンソウ
もうすぐしたら咲きそうな花

シキミ
キブシ
イワナシ
・登山口から山頂まで
咲いている花

マンサク(今週が見ごろ!!)
アセビ
もうすぐしたら咲きそうな花

ヒサカキ
マンサクのピークは今週と思います。だいぶチリチリになってきています

○動物情報
・野鳥
カラ類(ヤマガラ・シジュウカラ・ヒガラ・コガラなど)のさえずりのオンパレード
ゲラ類(アカゲラ・オオアカゲラ・アオゲラなど)のドラミング
・爬虫類
カナヘビがたくさん!!(本日、20匹以上と出会いました

ニホントカゲ
ヘビはまだ見れていません。
・昆虫
ヒオドシチョウが周りをフワフワ飛んでくれます。一緒に歩いているようです

*コガラ VS コゲラ
コゲラ2匹がコガラと縄張り争いをし、コガラをつついて追い出そうとしていました。コガラ、負けじと威嚇し、そうこうしているうちにたくさん仲間がやってきて、ついにはコゲラを追いやったのでした。
本日はこんなドラマがありました

皆さまの春の山歩きで、色々な出会い、楽しみがありますように・・・

*カツラの谷ルートにつきまして
現段階では、通行止めですが、道の復旧作業にとりかかれるよう、只今頑張っております。確実に通れるようになりますと今の段階では申し上げることができませんが、もう少しお待ち下さいm(__)mすみません

bebebeさん、春のお便り有難うございます!
日曜に旦那が出勤なら蛇谷まで行こうと考えてましたが、お天気がよろしくない感じ(;_q)
そうそう、私もカナヘビ好きですよ〜!
哺乳類爬虫類なんでも好き!
そしてスキンシップ&話しかける…
先日は交野山周辺でウグイスの「ええ声ランキング」を発表しながら歩いてました(*´∀`)♪
たまに振り返られます、はい。
u-saさん、おはようございます★
日曜!お天気微妙ですね
雨にはならなさそうですが
残念です〜
カナヘビかわいいですよね〜
なんか一生懸命さを感じます
ウグイス!頑張ってきていますよね〜
みんな女の子に気に入られるために必死なのがおもしろいですよね
どんどん溶けていますね。
仕事は、折り返し完了したところです。
ラストスパートせんとね。
そのあと、ゴールしたら、すぐに、スタート。
仕事は、きついですけど、週末、休みは、歩きまっせ
春の花が待っていてくれますから。
churaさん、こんばんは☆
雪はすごい勢いで溶けていますよ〜
あっというまに地面です
お仕事、今って大変ですよね
明後日のホットケーキ隊大丈夫ですか??
ご無理をなされないように
でもお待ちしています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する