![]() |
(添付写真は投稿時点でのライブカメラの画像です。)
奈良県にある金剛山山頂広場に雪だるまが並べられていて、それがある日青年(?)によって壊されたのがニュースになったのをご存知でしょうか。
SNSでも「顔を隠す必要ない」「特定して晒すべき」という厳しい意見を結構見ます。
これに関して私見をはっきり言いますと、あまりにも(叩いている側が)低俗ではないでしょうか?
まず1つに、これは誰かが公共の場に勝手に作って勝手に置いていったものです。
所有物というわけではありませんし、当然器物損壊等の犯罪にも当たりません。(神社かどっかの私有地だった気もしますがここでいう公共の場とはそういう意味ではないです。神社が明確に雪だるまの所有権を主張していたなら知りませんが…)
故にもちろん誰かが勝手に壊そうとも何の問題もないのです。まあ倫理的に気に障る人は一定数いるでしょうが、とはいえこんなことでニュースになっていること自体お笑い話でしょう。日本は平和なんだなと感じます。
もう1つが、この雪だるま自体が邪魔というものです。
この場所は山頂広場のなかでも山頂標識が立ち、大阪平野が見渡せるという随一の写真スポットであり、ライブカメラにも写る場所です。
ここにずらずらと誰が作ったかもわからない出来の悪い雪だるまが並んでいるのは、他でもない「景観の破壊」です。
事件当日はキティとか不気味なトトロとかがありましたが、今は大便を模したものが置いてあったりもします。不快です。
風物詩としてこの山では親しんでいる人も多いですが、他所でやったら怒られかねないと思います。
雪だるまくらい作りたきゃ作ればいいですが、目立たない隅っこに置くか、レジャー施設であるちはや園地でやるべきでしょう。
この件に対する批判意見として「(破壊した人の)承認欲求を満たしたいだけ。」というものがありましたが、こんな好位置にあえて置いているのですから、置いた人の承認欲求の方がよほど底知れないですね。
明らかに目立たせたい、写りたいという理由で置いています。しかも何時間もかけて制作しているそうです。
私の山好きの知人何人かにも聞いてみましたが、全員「壊すほどではないにしてもあの雪だるまは嫌い」もしくは「どうでもいい」という回答でした。
加えてこの件、小さい子供が頑張って作ったものなら微笑ましいもんですが、作ったのも壊されてキレてるのもほぼ中高年です。正直に言って痛いです。
その年になってたかだか雪だるまごときでくだらないなという印象が残ります。
あと、当たり前っちゃ当たり前なんですが叩いている人のほとんどは作った本人ではないという点も気になります。金剛山も雪だるまもあなたたちのものではありませんよ。
まあ別に壊した人を擁護したいわけではありませんが、あまりにも叩いているほうはみっともなく、もう少し冷静になれないものかなというのと、
雪だるま自体が邪魔だからやめてほしいという考え方もあって、そういう人間からすればあなたたちのほうが余程迷惑なんだよということに気付いてほしいなというぼやきでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する