登山に行ったら高頻度で物を失くしている気がする。
この前の武尊では尻セード中にザックのサイドポケットから剣山限定クリアボトルが飛び出してどっかいったし、
槍剱縦走では最終日だから良かったものの、頭に引っかけたサングラスをハット脱いだときに吹っ飛ばして気付かず下山してきたし、
天狗岳で買ったピンバッジは家に帰ったらなかったし、
防水グローブ2回失くしてるし、枚挙に暇がない。
そのたびにリーシュなどの対策をしたり、ポケットではなくザック本体にしまうなど一段と気をつけるように心がけてはいるが、気を抜くとまた他の何かをうっかり落としてしまう。
良く言えば人は失敗から成長するものだと実感する。
けど限定ものを失くしたのは痛い……
それはそうと山行中に落とし物を発見したらすすんで拾って届けるようにしている。物を失くしたときのショックをよーーーく知っているから。
携帯GPSが転がっていたときにはさすがに驚いたが。
まあ、それで無事見つかって喜んでいる誰かがいるといいなと思った。
ちなみに自分は後日見つかったことは一度もない。まだまだ日頃の行いが足りないか??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する